プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 環境森林部 > 再造林活動方法論で創出した森林由来J-クレジットを活用した「カーボン・オフセット都市ガス」を導入します!

報道発表日:2025年4月30日更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

白紙

Press release

再造林活動方法論で創出した森林由来J-クレジットを活用した「カーボン・オフセット都市ガス」を導入します!

宮崎県庁本館および県庁庭園内ガス燈に対して、再造林活動方法論で創出した森林由来J-クレジットを活用した「カーボン・オフセット都市ガス」を導入します。
「再造林活動方法論」で創出されたJ-クレジットを付加したカーボン・オフセット都市ガスの導入は全国で初めてとなります。
県では「グリーン成長プロジェクト」において、脱炭素社会と地域資源を活用した産業成長の実現に向け、再造林率日本一への挑戦に取り組んでおり、今回の導入はその取組をさらに後押しするものとなっております。

概要

本県では、日本一挑戦プロジェクトにおいて、脱炭素社会と地域資源を活用した産業成長の実現に向けた「再造林率日本一」を目標として掲げており、取組のひとつとして、「森林由来J-クレジット認証促進事業」を令和5年度から実施し、森林由来クレジットの取引拡大を推進しています。

今回導入するカーボン・オフセット都市ガスは、森林由来J-クレジット(本クレジット)を宮崎ガス株式会社が販売する都市ガスに付加し、都市ガスの燃焼時に生じるCO2の全部または一部を再造林活動によって吸収されたCO2で相殺することで、CO2削減に貢献するものです。

本クレジットは植栽未済地の解消や伐採跡地に再造林を行う第三者を支援することを目的とした「再造林活動方法論」に基づいて創出されており、国内でも希少価値が高いクレジットです。

本取組により、森林吸収系のクレジット市場が活性化し、クレジットの創出が再造林にかかる資金調達の手法として定着することで、林業従事者等における創出意欲向上、再造林を核とした循環型林業の推進が期待され、さらなる再造林の取組に寄与するものと考えております。

カーボンオフセット

 

施設名 都市ガス使用量(令和6年度実績) 温室効果ガス想定削減量(令和6年度実績)
宮崎県庁本館 4,434立方メートル 10.11t-CO2相当
県庁庭園内ガス燈 607立方メートル 1.38t-CO2相当

 

お問い合わせ

所属:環境森林部環境森林課  担当者名:環境政策・脱炭素推進担当:兒玉、井上

ファクス:0985-26-7311

メールアドレス:kankyoshinrin@pref.miyazaki.lg.jp