プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 商工観光労働部 > 宮崎県産業イノベーションプラットフォーム幹事会の開催について

報道発表日:2025年5月16日更新日:2025年5月16日

ここから本文です。

白紙

Press release

宮崎県産業イノベーションプラットフォーム幹事会の開催について

県では、地方創生の実現に向けて、県内企業の成長支援やイノベーションの創出を図るため、県内の産学金労官により宮崎県産業イノベーションプラットフォームを設置しています。
このたび、プラットフォームの運営を協議する幹事会を以下のとおり開催します。

また、同日には、錦本町ひなたキャンパス2階に宮崎大学が設置した「ひなたイノベーションハブ」の開設記念講演も、同会場にて開催されます。

日時

令和7年5月29日(木曜日)後3時20分から午後4時まで

場所

錦本町ひなたキャンパス宮崎市錦本町4-5)

会議内容(予定)

  1. 宮崎県産業イノベーションプラットフォームの概要等について
  2. 宮崎県産業イノベーションプラットフォーム幹事会運営要領の制定について
  3. ひなたイノベーションハブの活用について
  4. その他情報共有等

参加団体

宮崎県商工会議所連合会、宮崎県商工会連合会、宮崎県中小企業団体中央会、宮崎県産業振興機構、宮崎県工業会、宮崎県農業協同組合、宮崎大学、宮崎産業経営大学、宮崎県立看護大学、宮崎公立大学、南九州大学、宮崎国際大学、九州医療科学大学、南九州大学短期大学部、宮崎学園短期大学、都城工業高等専門学校、宮崎銀行、宮崎太陽銀行、宮崎県信用金庫協会、日本労働組合総連合会宮崎県連合会、宮崎県

ひなたイノベーションハブ開設記念講演について

日時:

令和7年5月29日(木曜日)後1時30分から午後3時10分まで

場所:

錦本町ひなたキャンパス講堂(宮崎市錦本町4-5)

演題:

宮崎県内企業の加工食品を用いた臨床研究成果報告~冷え性、肌、睡眠~

講師:

大妻女子大学教授士(農学)治健太郎氏

記念講演は、どなたでも無料でご参加いただけます。(要事前申込)
  • 詳細、申込方法はチラシ又は「ひなたイノベーションハブ」のウェブサイトにてご確認ください。

ひなたイノベーションハブ開設記念講演チラシ(PDF:368KB)

ひなたイノベーションハブ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

所属:企業振興課技術支援担当  担当者名:深井、前田

ファクス:0985-32-4457

メールアドレス:kigyoshinko@pref.miyazaki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。