報道発表日:2025年5月21日更新日:2025年5月21日
ここから本文です。
「知事との本音トーク」は、「対話と協働」による県政運営を推進するため、知事と地域住民の方々が、地域の魅力と課題や県の取組等について直接意見交換を行うものです。(令和5年度まで「知事とのふれあいフォーラム」として開催していたものです。)
今年度1回目となる今回は、新富町で開催します。
また、「知事との本音トーク」に先立ち、新富町のふるさと納税を活用し設置された農業用ハウスにて町内生産者とOATアグリオ株式会社(本社:東京都)が共同研究として「プロバイオポニックス栽培」の実証実験を実施している現場を視察し、知事が意見交換を行います。
令和7年5月27日(火曜日)午後2時から午後3時30分まで
新富町総合交流センターきらり大集会場
(宮崎県児湯郡新富町大字上富田6345番地5)
新富町の皆さん14人(地域振興団体、農畜産、建設、教育団体等)
令和7年5月27日(火曜日)午後1時20分から午後1時40分まで
新富町三納代地域内の農業用ハウス
(宮崎県児湯郡新富町三納代2032番地2)
水耕栽培農業用ハウス
(注意)当日の状況により変更となる可能性があります。
現地での取材を希望される際は、下記担当まで事前にご連絡ください。
所属:秘書広報課広報戦略室 担当者名:児玉、沖米田
電話:0985-26-7026
ファクス:0985-27-3003
メールアドレス:kohosenryaku@pref.miyazaki.lg.jp