プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 総合政策部 > 「第1回九州沖縄地方創生・産業振興懇談会」を開催します

報道発表日:2025年7月29日更新日:2025年7月29日

ここから本文です。

白紙

Press release

「第1回九州沖縄地方創生・産業振興懇談会」を開催します

九州沖縄地方創生・産業振興懇談会事務局(設立準備事務局((一社)九州経済連合会、九州地方知事会事務局及び九州経済産業局))では、九州・沖縄・山口地域に所在する県・政令市、経済団体、大学、国の地方支分部局のトップが一堂に会し、当該地域における特徴的な産業の振興(例:半導体、観光、農林水産業・食)や、若者・女性等の雇用創出といった地域課題を広域的観点で検討することにより、地域の特色を活かした経済発展を目指す場として、「第1回九州沖縄地方創生・産業振興懇談会」を新たに創設するとともに、8月6日(水曜日)に、その第1回目の会合を開催致します。
ぜひ、当日の取材方よろしくお願いいたします。

開催概要

1.日時

令和7年8月6日(水曜日)10時40分~12時00分
注意:「九州地域戦略会議夏季セミナー」(令和7年8月5日(火曜日)~6日(水曜日)との同日開催)

2.場所

城山ホテル鹿児島2階「アメジスト」
〒890-8586鹿児島県鹿児島市新照院町41-1)

3.出席者

一般社団法人九州経済連合会長:池辺和弘氏

宮崎県知事:河野俊嗣ほか約30名

4.議事(予定)

  • (1)開会
  • (2)「九州沖縄地方創生・産業振興懇談会」設置の経緯について【事務局】
  • (3)九州・沖縄における地方創生・産業振興に向けて(意見交換)
    1. 「地方創生2.0基本構想について(仮題)」【内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部事務局】
    2. 九州・沖縄地域における取組紹介
      • 「九州創生アクションプラン」のご紹介【河野俊嗣宮崎県知事
      • 「ONEKYUSHUプロジェクト」のご紹介【大西一史熊本市長
      • 「「地方創生2.0」関連の経済産業施策」のご紹介【星野光明九州経済産業局長
    3. 質疑応答・意見交換
  • (4)閉会

5.取材について

  • 冒頭のみ(上記プログラム「1.開会」まで)、カメラ撮り可(開催後、事務局によるブリーフィング有)。
  • 10時30分までに会場前の受付までお越しください。
  • 受付にて名刺を頂戴し、プレス席へご案内いたします。
  • 警備の都合上、取材の際は必ず自社の腕章等の着用をお願いいたします。

参考

九州沖縄地方創生・産業振興懇談会開催目的

九州沖縄地方創生・産業振興懇談会は、九州・沖縄地域における産学官の関係機関・団体の代表者が一堂に会し、「九州地域戦略会議」が推進する「九州創生アクションプラン」や関係各機関・団体が推進する様々な取組について、緊密な情報共有や闊達な意見交換を行うことにより、同地域全体での地方創生や産業振興の更なる発展につなげることを目的とする。

本懇談会は、平成25年から昨年まで開催していた「九州・沖縄産業競争力協議会(Earth協議会)」を発展的に改組し設立。
別添資料をご確認ください。

「九州沖縄地方創生・産業振興懇談会」構成員

  • 【会長】
    一般社団法人九州経済連合会会長池辺和弘氏
  • 【構成員】
    九州地方知事会各県知事9名、政令市長3名、九州経済同友会代表委員、九州商工会議所連合会会長、九州経営者協会会長、一般社団法人国立大学協会九州支部支部長、国の地方支分部局の長(11機関)
  • 【事務局】
    九州地方知事会事務局(宮崎県)、一般社団法人九州経済連合会、九州経済産業局

お問い合わせ

所属:広域連携課  担当者名:大岩根、高橋

ファクス:0985ー26ー7331

メールアドレス:koikirenkei@pref.miyazaki.lg.jp