報道発表日:2025年7月9日更新日:2025年7月9日
ここから本文です。
県内の探究活動の活性化を目指して活動するMSEC(みやざきSDGs教育コンソーシアム)最大のイベントである「MSECフォーラム」を開催します。今年度は県内18校約1,000名(400作品)が一堂に集い、これまでの研究成果を相互に発表します。研究テーマは、地域創生系・科学系・人文系・スポーツ系など多岐にわたります。ポスターセッション後は、交流会も企画しており、将来の宮崎、日本、世界を担う人材育成に寄与するものと考えています。なお、英語部門は「グローバル高校生フォーラム」として実施します。
令和7年7月17日(木曜日)午前9時30分から午後3時40分まで
ひなた武道館(ひなた宮崎県総合運動公園内)
宮崎県教育委員会
宮崎北高等学校(日本語部門担当)
宮崎大宮高等学校(英語部門担当)
五ヶ瀬中等教育学校、高千穂高校、延岡高校、延岡星雲高校、日向高校
高鍋高校、高鍋農業高校、妻高校
宮崎北高校、宮崎大宮高校、宮崎西高校、宮崎南高校、飯野高校
小林高校、都城泉ヶ丘高校、都城西高校、日南高校、福島高校
<注意>見学も含む
9時30分~10時00分開会行事・諸連絡・ポスター見学
10時00分~11時40分ポスターセッション1
11時40分~12時25分昼食・ポスター貼り替え
12時25分~12時40分ポスター見学
12時40分~14時20分ポスターセッション2
12時40分~14時20分生徒交流会・講座等
15時20分~15時40分閉会行事