報道発表日:2025年10月24日更新日:2025年10月24日
ここから本文です。



本年度は、延岡学園、妻、小林、宮崎大宮、宮崎西、宮崎西、都城泉ヶ丘、都城西、日南の9校・22チーム・132名の高校1・2年生が参加し、頂点を目指します。
最優秀(第1位)のチームは、令和8年3月20日~23日に開催される全国大会(茨城県つくば市)への出場権を獲得します。
今年度で15回目を迎える本大会は、県内に浸透し、知名度が上がっています。
1チーム6名で構成され、チームで協力しながら、物理・化学・生物・地学・数学・情報の6分野の筆記競技(60分)と実技競技(120分)に挑みます。個人の能力だけでなく、チームワークも要求されます。
令和7年11月9日(日曜日)午前8時45分から午後4時20分まで
宮崎県教育研修センター
| 受付(選手の最終エントリー) | 8時15分~8時45分 |
|---|---|
| 開会式・オリエンテーション | 8時45分~9時05分 |
| 筆記競技 | 9時15分~10時15分 |
| 実技競技 | 10時25分~12時25分 |
| 昼食等 | 12時25分~13時10分 |
| MSEC理数系生徒探究活動講座 | 13時10分~15時40分 |
| 閉会式(結果発表・表彰・諸連絡) | 15時50分~16時20分 |
国立、公立、私立の高等学校、中等教育学校後期課程及び高等専門学校の生徒等を対象として、科学技術・理科・数学等における複数分野の競技を開催し、科学好きな生徒等が集い、競い合い、活躍できる場を構築し、提供することで、科学好きの裾野を広げるとと共に、トップ層を伸ばすことを目的としています。