報道発表日:2025年8月14日更新日:2025年8月14日
ここから本文です。
令和7年8月3日から8月4日に香川県で開催された「第20回若年者ものづくり競技大会」において、本県から出場した選手2名が銀賞及び敢闘賞を受賞しました。本県選手の銀賞(第2位)受賞は平成23年以来14年ぶりです。
氏名 | 競技職種 | 成績 | 所属 | 参加選手数 |
---|---|---|---|---|
馬原怜雅 | 電気工事 | 銀賞 | 宮崎県立産業技術専門校 | 19名 |
武田蓮 | 建築大工 | 敢闘賞 | 宮崎県立産業技術専門校 | 33名 |
第19回大会までにおける本県からの入賞者は18人(組)。
電気工事職種は3年連続、建築大工職種は2年ぶりの入賞。
なお、本県選手の銀賞受賞は平成23年の建築大工職種での第2位受賞以来、14年ぶりです。
本県からは、2職種2名が参加しました。
日程:令和7年8月3日から令和7年8月4日
場所:あなぶきアリーナ香川、高松市総合体育館、香川県立高等技術学校高松校、徳島職業能力開発促進センター(香川県)
広島職業能力開発促進センター(広島県)
参加者:15職種318名
主催者:厚生労働省、中央職業能力開発協会
概要:若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の原則20歳以下の企業等に就職していない若年者に対して技能レベルを競う場を提供することにより、これら若年者に目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることを目的として、平成17年から開催されている大会です。