プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 商工観光労働部 > 県立産業技術専門校生が建築した木造模擬家屋の上棟式を行います

報道発表日:2025年10月17日更新日:2025年10月17日

ここから本文です。

白紙

Press release

県立産業技術専門校生が建築した木造模擬家屋の上棟式を行います

西都市にある県立産業技術専門校では、各訓練科2年生が訓練の集大成として、応用実習棟内に在来軸組工法(手刻み加工)による模擬家屋(実物大)の建築訓練を実施しており、このたび、木造模擬家屋の上棟式(せんぐまき)を行います。

R6

1.日時・場所等

日時:令和7年10月24日金曜日後1時10分から午後2時

場所:県立産業技術専門校応用実習棟(西都市大字右松362-1)

参加者:専門校全訓練生及び職員、西都カトリック幼稚園児22名(予定)

留意事項:一般の方の参加はできません。取材希望は前日までにお問い合わせください。

2.木造模擬家屋建設訓練及び上棟式について

木造建築科の訓練生は、1年次に平面計画図を作成し、2年次に木材を加工して実際に模擬家屋を建築する訓練を行います。電気設備科と建築設備科の訓練生は、木造建築科訓練生が作成した平面計画図をもとに、それぞれ設備設計を行い、模擬家屋に設備を取り付ける訓練を行います。
上棟式は、模擬家屋の軸組(骨組み)が完成したところで、今後の工事の安全と成功を祈願するものです。地域の未来を担う子供たちに、実際に立ち上がっていく様子を間近に見てもらい、ものづくりの楽しさや大切さを感じてもらいたいとの思いから、参加をお願いしました。

建設訓練

 

R7

 

3.専門校の紹介

県立産業技術専門校は、職業能力開発促進法に基づき、県が設置する公共職業能力開発施設で、高等学校卒業程度の学力を有する者を対象に2年間の職業訓練を行い、中核的技能者を養成しています。
在校中に、多くの資格を取得することができ、修了生の就職率はほぼ100%です。修了生は県内外の多くの企業で活躍しています。

お問い合わせ

所属:雇用労働政策課人材育成担当  担当者名:池上、隅田

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:koyorodoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp


所属:県立産業技術専門校訓練第一課  担当者名:長友