報道発表日:2025年5月13日更新日:2025年5月13日
ここから本文です。
宮崎県ライフル射撃競技場は、令和9年に本県で開催する「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」に向けて、全面改修を行い、オリンピックの競技基準を満たす電子標的等を備えた新たな施設として生まれ変わりました。
今回、本施設の完成を広く県民に知っていただき、本県で開催する国スポ・障スポに向けた機運醸成を図るため、5月17日の供用開始に合わせて、お披露目会を開催します。
なお、完成式典終了後は、宮崎県ライフル射撃協会主催により、東京オリンピック日本代表ヘッドコーチの礒部直樹さんらによる、小・中学生を対象としたビームライフル体験会等を開催予定です。
宮崎県及び宮崎県ライフル射撃協会
宮崎県ライフル射撃競技場(宮崎市田野町乙4765番地の1)
(受付:午前9時30分~)
指導者:礒部直樹さん(東京オリンピック日本代表ヘッドコーチ)
体験会参加者:県内小中学生10名程度
(1)利用時間
○4月から10月まで9時00分から16時30分まで
○11月から3月まで9時30分から16時00分まで
(注)休場日は、1月1日から1月3日まで及び12月29日から12月31日まで並びに毎月第3火曜日
(2)利用料金
R7.4.1~利用料金表(宮崎県ライフル射撃場)(PDF:61KB)
(3)利用申込
指定管理者の宮崎県体育・スポーツ振興グループ(電話番号:0985-86-1628)にお問合せください。
所属:宮崎県教育庁スポーツ振興課施設整備担当 担当者名:安藤、大野、山元
電話:0985-44-4716
ファクス:0985-26-7339