プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 環境森林部 > 『「森の国・木の街」づくり宣言』への参画について

報道発表日:2025年10月22日更新日:2025年10月22日

ここから本文です。

白紙

Press release

『「森の国・木の街」づくり宣言』への参画について

『「森の国・木の街」づくり宣言』への参画

自治体や企業等が、建築物の木造化などの木材利用の推進や、木材利用の効果の見える化に取り組むことを宣言する『「森の国・木の街」づくり宣言』に本県も参画します。つきましては、10月22日(水曜日)に開催される『みやざき木づかい県民会議総会』において、知事が宣言書に署名を行います。

「森の国・木の街」づくり宣言について

本格的な利用期を迎えている森林資源を循環利用し、街の木造化を進める「森の国・木の街」の実現に向けて、自治体や企業等が、建築物の木造化や木材利用の効果の見える化に取り組むことを宣言するもの。

「森の国・木の街」づくり宣言

宣言の内容

我が国の豊かな森林の恵みを未来へしっかりとつなぐためには、「植えて、育てる」ことに加え、「使う」ことが不可欠です。私たちは、森林の整備に繋がる木材の活用を通じて地球温暖化の防止に貢献するとともに、木とともに生きる地域の未来を育む「森の国・木の街」づくりに取り組むことをここに宣言します。

  • 建築物の木造化などを積極的に推進し、木材利用を通じて地域の持続可能な発展に貢献します。
  • 木材利用の促進に当たっては、SHK制度(温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度)などを積極的に活用し、地域の関係者と連携して、木材利用の効果を“見える化”していきます。

みやざき木づかい県民会議総会について

日時

令和7年10月22日(水曜日)14時00分~16時00分

場所

宮崎キネマ館キネマ1(宮崎市高千穂通1丁目178)

会次第

  1. 開会
  2. 会長挨拶
  3. 「森の国・木の街」づくり宣言(宮崎県知事)
  4. 感謝状贈呈
  5. 記念撮影
  6. 事例発表
  7. 木づかい事例の紹介
  8. その他
  9. 閉会のあいさつ
  10. 閉会

お問い合わせ

所属:山村・木材振興課みやざきスギ活用推進室  担当者名:波越慎吾

ファクス:0985-28-1699

メールアドレス:namigoshi-shingo@pref.miyazaki.lg.jp