報道発表日:2025年5月20日更新日:2025年5月20日
ここから本文です。
宮崎県農政審議会は、本県農業の基本方針や施策等について調査審議する機関です。
今回は、第八次宮崎県農業・農村振興長期計画(後期計画)の策定向けて、知事から審議員への諮問や後期計画策定の方針等について審議を予定しております。
令和7年5月26日(月曜日)
午前10時から正午まで
県庁講堂
(1)第八次宮崎県農業・農村振興長期計画(後期計画)の策定方針(案)について
(2)宮崎県農業・農村の現状や国の動向について
(3)後期計画について
宮崎県農政審議会審議員(17名:別添名簿参照)
宮崎県農政水産部長、次長(総括)、次長(技術担当)、畜産局長、農村振興局長、各課長、西臼杵支庁・各農林振興局長ほか
総勢50名程度
この審議会は、公開により開催します。
傍聴を希望される方の受付は、当日午前9時45分から行います。
なお、傍聴者数は最大5名程度を予定しております。
所属:農政水産部農政企画課農政計画担当 担当者名:久保田、黒木
電話:0985-26-7426
ファクス:0985-26-7307
メールアドレス:noseikikaku@pref.miyazaki.lg.jp