プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 教育委員会 > 第33回全国高等学校ロボット競技大会・宮崎県予選会

報道発表日:2025年8月7日更新日:2025年8月7日

ここから本文です。

白紙

Press release

第33回全国高等学校ロボット競技大会・宮崎県予選会

「全国高等学校ロボット競技大会」は全国の専門高校等で学ぶ高校生が、創造力を発揮して新鮮な工夫を凝らし、仲間と協力しながらロボット競技を競うものです。今大会は、10月25日(土曜日)から26日(日曜日)に福島県で開催される第33回全国高等学校ロボット競技大会の予選会であり、上位2チームが全国大会の出場権を得ます。
競技時間は3分間で、競技内容は、リモコン型ロボットが開催県の福島県の各エリアに見立てたゾーンを移動しながら、会津米、赤べこ、梨、ぶどう、白桃、カレイ、メヒカリ、ホッキ貝などの特産品を指定された場所に置くことで得点を競うものです。

ロボット競技宮崎県予選リーフレット

 

1.日時

令和7年8月9日(土曜日)午後零時30分から午後3時15分まで

2.場所

宮崎市佐土原総合文化センター(佐土原くじら館)

3.主催

宮崎県高等学校教育研究会工業部会

4.参加者

宮崎県内の工業高等学校(6チーム)

お問い合わせ

所属:宮崎県立宮崎工業高等学校  担当者名:新名、渡部

ファクス:(0985)51-7287

メールアドレス:miyazaki-kogyo-s@pref.miyazaki.lg.jp