プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 総合政策部 > 第1回DXセミナーを9月18日(木曜日)に開催します

報道発表日:2025年8月21日更新日:2025年8月21日

ここから本文です。

白紙

Press release

第1回DXセミナーを9月18日(木曜日)に開催します

DXの基礎と本質を学びたい方、これから自社内や取引先でデジタル技術の導入を推進しようと検討している方などを対象としたセミナー(全5回)を開催します。DX推進の第一線で活躍する専門家を講師にお招きして、「DXとは何か?」「DXを始めないとどうなるのか?」といった疑問にお答えしながら、わかりやすい事例を交えてDXの本質をつかんでいただく内容となっております。

1.日時

令和7年9月18日(木曜日)15時00分~17時00分

2.開催方法

3.定員

先着100名

4.内容

テーマ:DXはなぜ必要か?

講師:土屋有氏(地域資源ブランディング株式会社代表取締役CEO/国立大学法人宮崎大学地域資源創成学部准教授)

1

5.申込方法

下記URLやQRコードからお申込みください(全5回分お申込みいただけます)

参加URL(外部サイトへリンク)

QRコード

6.みやざきDX推進モデル企業創出プロジェクトについて

本セミナーは、みやざきDX推進モデル企業創出プロジェクトの一環として行うものです。宮崎県内事業者や産業支援団体、金融機関向けに《デジタル技術の導入による変革:DX(デジタルトランスフォーメーション)》をより身近なものに感じてもらうため、デジタル技術の基本的な実装事例から各産業のDX成功事例などを学ぶことができるセミナーを全5回開催いたします。

お問い合わせ

所属:産業政策課  担当者名:川越、黒岩

ファクス:0985-26-0047

メールアドレス:sangyoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp