報道発表日:2025年9月19日更新日:2025年9月19日
ここから本文です。
西都児湯管内の林業従事者約100名を参集し、安全意識の向上や林業災害による死亡及び重篤な健康被害の減少を目指し、本大会を開催します。
労働災害の発生率が高い林業において、労働災害を防止し、安全な労働環境を確保することは特に重要な課題です。
このため、現場の従事者が災害時に取るべき行動や伝達事項、防災ヘリ等を活用した救助方法など、実際の災害を想定した訓練を行います。
令和7年10月3日(金曜日)9時00分~12時00分
向陵の丘(西都市南方)
児湯管内の林業従事者約100名(予定)
8時30分:受付開始【向陵の丘広場】
9時00分:開会・オリエンテーション
9時30分:防災救急ヘリコプターによるレスキュー訓練【向陵の丘の森林内】
10時30分:座学会場へ移動及び休憩
11時00分:座学(ヘリの誘導、出血時の応急措置、被災者の搬送方法など)【西都児湯クリーンセンタープラザ施設2階多目的研修室】
12時00分:閉会
宮崎県、児湯広域森林組合
西都市消防本部
所属:環境森林部山村・木材振興課担い手・事業体育成担当 担当者名:河野・工藤
電話:0985-26-7166
ファクス:0985-28-1699
メールアドレス:sanson-mokuzai@pref.miyazaki.lg.jp
所属:児湯農林振興局林務課林政・普及担当 担当者名:古澤・岡野
電話:0983-22-1350