報道発表日:2025年9月1日更新日:2025年9月1日
ここから本文です。
福岡、熊本、大分、宮崎、鹿児島の5県で九州山地に生息するシカの一斉捕獲を行います。
九州山地はシカの生息密度が高く、食害により希少な植物や林内の下草の消失など森林の生態系に悪影響を及ぼしています。また、植栽木・農作物や立木への被害も発生しています。
このため、関係する県・市町村及び九州森林管理局が連携して、県境を越えてシカを捕獲し、被害の軽減を図ります。
(秋期)令和7年9月14日(日曜日)から9月28日(日曜日)まで
(春期)令和8年3月15日(日曜日)から3月22日(日曜日)まで
宮崎県、福岡県、熊本県、大分県、鹿児島県の県境に隣接している51市町村
うち宮崎県内は10市町村(高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町、延岡市、椎葉村、西米良村、小林市、えびの市、高原町、都城市)
上記関係市町村の長が許可する区域内において、有害鳥獣捕獲許可を受けた捕獲班員が猟銃で捕獲
一斉捕獲期間中に、登山等での県境付近の林野へ入山する際は御注意ください。
なお、実施区域等の詳細は、市町村の鳥獣行政担当課にお尋ねください。