プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 総合政策部 > 令和6年度宮崎県鉄道整備促進期成同盟会の要望活動について

報道発表日:2025年1月30日更新日:2025年1月30日

ここから本文です。

白紙

Press release

令和6年度宮崎県鉄道整備促進期成同盟会の要望活動について

県・市町村等で構成する宮崎県鉄道整備促進期成同盟会が、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)に要望活動を実施します。

1

令和7年2月3日月曜日午後1時30分から午後2時まで

2

九州旅客鉄道株式会社(JR九州本社)11階会議室A

(福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号)

3望者(予定)

宮崎県鉄道整備促進期成同盟会

会長(宮崎県知事)

会員(沿線市町代表等)

県議会議長、宮崎市長、延岡市長、小林市長、串間市長、えびの市長、高原町長、新富町長、都農町長、都城市副市長、日南市副市長、高鍋町副町長

4対者

代表取締役社長執行役員氏ほ

5望内容

  • 鉄道利用者の安全・安心の確保及び鉄道の利便性・快適性の向上
  • 減便等の見直し並びに利便性に重大な影響を及ぼす事項に関する沿線自治体への早期情報提供及び事前協議の実施
  • 全ての線区別収支の公表
  • 吉都線、日南線をはじめとする県内鉄道の路線維持及び活性化
  • ICカード「SUGOCA」利用エリアの更なる拡大
  • 駅、車両のバリアフリー化の推進

6の他

取材を希望される場合は、1月31日金曜日の午後4時までに、その旨、下記「問合せ先」にお伝えいただき、2月3日月曜日の午後1時15分までに、JR九州本社7階にご集合ください。

  • 取材は、要望書手交の撮影までとさせていただきます。
  • 要望活動終了後、JR九州本社建物の外(1Fエレベーターホール付近)で囲み取材対応させていただきます。

お問い合わせ

所属:総合政策部総合交通課地域交通担当  担当者名:有村

ファクス:0985-24-1383

メールアドレス:sogokotsu@pref.miyazaki.lg.jp