プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 宮崎国スポ・障スポ局 > 【都城:8月23日、延岡:8月30日、宮崎:9月6日】「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ」広報ボランティア研修会開催!~おもてなしの心とスキルで大会を盛り上げるボランティアの第一歩~
報道発表日:2025年8月21日更新日:2025年8月21日
ここから本文です。
宮崎県実行委員会では、令和9年開催の「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ」(第81回国民スポーツ大会・第26回全国障がい者スポーツ大会」をPRし、盛り上げてくださる広報ボランティアの皆様の研修会を開催します。
本研修では、大会概要やボランティアの心得などの座学のほか、イメージソングダンスのレッスンも行い、最後には、みやざき犬と一緒に踊る楽しい時間も予定しています。
さらに、今年度は、研修冒頭に、ボランティア同士の絆を深める「サイコロトーク」の時間を設け、参加者同士の交流を図ります。ぜひお越しください。
(昨年度の様子)
都城会場:令和7年8月23日(土曜日)午後2時から午後4時まで(都城中央公民館)
延岡地区:令和7年8月30日(土曜日)午後2時から午後4時まで(延岡市社会教育センター)
宮崎地区:令和7年9月6日(土曜日)午後2時から午後4時まで(宮崎県電ホール)
午後2時5分から午後2時25分まで講義「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ」とは(講師:当局職員)
うち冒頭の10分程にアイスブレイク「サイコロトーク」
午後2時25分から午後2時55分講義「広報ボランティアの心得」(講師:AVC放送開発)
午後2時55分から午後3時05分休憩
午後3時05分から午後3時35分実技「ひなたのチカラ」ダンスレッスン(宮崎県女子体育連盟)
15時15分頃みやざき犬も一緒に踊る予定
午後3時40分頃終了
所属:宮崎国スポ・障スポ局総務企画課 担当者名:日髙
電話:0985-26-7390
ファクス:0985-24-1723