プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 総合政策部 > 宮崎県経済の動き(令和6年)

報道発表日:2025年5月20日更新日:2025年5月20日

ここから本文です。

白紙

Press release

宮崎県経済の動き(令和6年)

宮崎県経済の動き(令和6年)について、別紙のとおりまとめましたのでお知らせします。

全体の概況

令和6年の県内経済は、観光面でコロナ禍からの回復が続くなど、明るい動きはあったものの、物価上昇の影響等により、全体としては持ち直しの動きに足踏みがみられた。

(1)生産

鉱工業生産指数及び出荷指数は、3年連続で低下した。

(2)消費

百貨店・スーパー販売額は3年連続で増加したが、物価高騰による節約意識の高まりなどにより、増加率は縮小した。

航空便乗降客数は、国際線の増便や就航再開等もあって、3年連続で増加した。

消費者物価指数は食料品の大幅な値上がり等により、3年連続で上昇した。

(3)雇用・労働

有効求人倍率は低下したが、引き続き堅調に推移した。

実質賃金指数は前年をやや上回り、3年ぶりに上昇した。

(4)投資

新設住宅着工戸数は3年連続で減少した。

公共工事は、請負金額が2年連続で増加した。

(5)経営・金融

企業倒産は件数、負債額ともに増加した。

預金・貸出金残高はともに増加した。

(6)景気動向指数

一致指数は、年前半は低調に推移したが、後半には上昇傾向となった。

 

お問い合わせ

所属:統計調査課企画分析担当  担当者名:桐明、日高

ファクス:0985-29-0534

メールアドレス:tokeichosa@pref.miyazaki.lg.jp