プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 総務部 > 令和6年度防火・防災訓練の実施について

報道発表日:2024年11月8日更新日:2024年11月8日

ここから本文です。

白紙

Press release

令和6年度防火・防災訓練の実施について

県庁において、大規模地震に伴う庁舎内の火災発生を想定した防火・防災訓練を、次のとおり実施します。

1.日程

令和6年11月13日(水曜日)午前8時40分から午前10時30分まで

2.内容及び実施場所等

(1)自衛消防訓練(午前8時40分~午前9時15分)

  • 内容
  1. 午前8時40分に日向灘南部を震源とする地震が発生し、本庁舎の各館から出火との想定
  2. 各館で火災発見・通報・初期消火・避難訓練を実施
  • 場所
    本庁舎(本館、防災庁舎、1~10号館)
  • 参加人数
  • 本庁舎の全職員(約2,000名)

なお、雨天時は、屋外への避難行動を行わないなど、内容を一部変更した形で訓練を実施します。

(2)模擬消火訓練(午前9時30分~午前10時30分)

  • 内容
    水消火器による模擬消火訓練
  • 場所
    防災庁舎前広場(県庁5号館前)
  • 参加人数
    本庁舎の職員(約30名)

なお、雨天時には模擬消火訓練を中止します。

3.訓練のねらい

宮崎県庁舎等消防計画に基づき、職員が自らの行動・役割の確認をすることで、防火・防災管理の推進を図る。

お問い合わせ

所属:財産総合管理課庁舎管理担当  担当者名:田中、黒木

ファクス:0985-26-7638

メールアドレス:zaisansogokanri@pref.miyazaki.lg.jp