【昭和40年】

 職業訓練所〜技能者を育てる〜
 

【昭和41年】

 神々もパレード 高千穂線起工式

【昭和42年】

 国道10号 待望の開通式
 
 
 橘通りの改良工事終わる
 
 
 かけめぐる栄養指導車

【昭和43年】

 第一回フラワーショー

【昭和44年】

 電子計算機が導入
 
 さよなら県公会堂
 

【昭和45年】

 宮崎県産米 沖縄へ輸出

【昭和46年】

 橘橋の遠望

【昭和47年】

 カーフェリー大阪航路就航
 
 国鉄高千穂線開通
 

【昭和49年】

 日豊本線の電化〜最後のSL〜