
平成26年4月1日現在


平成26年4月1日現在
区分 |
初任給 |
採用2年経過日の給料月額 |
一般行政職
|
大学卒 |
172,200円 |
185,800円 |
高校卒 |
140,100円 |
149,800円 |
警察職 |
大学卒 |
192,300円 |
208,100円 |
高校卒 |
161,500円 |
175,400円 |
小・中学校教育職 |
大学卒 |
192,800円 |
206,600円 |
高等学校教育職 |
大学卒 |
192,800円 |
206,600円 |
【注】 |
(1) |
初任給の額は、学校卒業後すぐに採用された場合の給料月額です。採用2年経過日の給料月額は、採用後標準的な昇給を行った場合です。 |
|
(2) |
上表の初任給は、国と同様となっています。(ただし、警察職の大学卒については、採用時の職務が国の警察職と異なるため、比較できません。) |

給料(基本給)のほかに、国に準じて支給される手当です。
◎期末・勤勉手当
平成26年4月1日現在
|
期末手当 |
勤勉手当 |
6月期 |
1.225月分(0.65月分) |
0.675月分(0.325月分) |
12月期 |
1.375月分(0.8月分) |
0.675月分(0.325月分) |
計 |
2.6月分(1.45月分) |
1.35月分(0.65月分) |
( )は、再任用職員の支給割合
【注】 |
(1) |
上表の支給月数は、国と同様となっています。 |
|
(2) |
この他、時間外勤務手当、扶養手当、通勤手当、住居手当、特殊勤務手当、地域手当などが支給されます。 |

平成26年4月1日現在
|
区分 |
月額 |
期末手当の支給割合 |
給料
|
知事
|
992,000円 (1,240,000円)
|
6月期 1.4月分
12月期 1.55月分
計 2.95月分 |
副知事 |
882,000円 (980,000円) |
議員報酬 |
議長 |
980,000円 |
副議長 |
890,000円 |
議員 |
780,000円 |
( )は、減額前の額
【注】知事、副知事は給料を特例的に減額しています。

各年度4月1日現在
|
職員数 |
増減数 |
主な増減理由 |
H25
(A)
|
H26
(B)
|
実績
H25→H26
(B−A)
|
数値目標
H17→H26 |
知事部局など
|
3,804 |
3,790 |
△14
|
△441
|
知事部局等の職員数は、「みやざき行財政改革プラン」において、平成27年度までに平成17年度対比で1割程度(約430人)削減することとしており、事務事業の見直しや業務の民間委託などを進めた結果、現在までに441人の削減が図られています。
|
公営企業 |
1,469 |
1,499 |
30 |
△71 |
|
企業局 |
117 |
116 |
△1 |
△21 |
病院局 |
1,352 |
1,383 |
31 |
△50 |
教育委員会 |
9,691 |
9,614 |
△77 |
△956 |
警察本部 |
2,314 |
2,320 |
6 |
39 |
計 |
17,278 |
17,223 |
△55 |
△1,429 |
【注】 |
(1) |
「知事部局等」には、議会事務局、人事委員会事務局、監査事務局、労働委員会事務局などを含みます。 |
|
(2) |
「教育委員会」には、県立学校教職員および市町村立学校県費負担教職員を含みます。 |
県職員の給与などについて、さらに詳しく知りたい方は、県ホームページに掲載していますので、ご覧ください。
 |
人事課
|
|
 |
0985(26)7008 |
|