県広報みやざき

おうちdeベジ活クッキング!!
ベジ活・へらしお(減塩)を毎日の食生活に!

冷や汁風サラダ

1人分あたりの栄養価

  • エネルギー…189kcal
  • たんぱく質…9.0g
  • 脂質…9.7g
  • 炭水化物…14.9g
  • 食塩相当量…0.8g

1人分の野菜・きのこ量

  • 100g

材料(2人分)

  • 絹ごし豆腐:1/3丁
  • ツナ缶:1/2缶
  • きゅうり:1/2本(100g)
  • トマト(小):1個(100g)
  • みょうが:1/2個
  • 青じそ:2枚
  • みそ:小さじ2
  • 練りごま:小さじ2
  • 砂糖:小さじ2
  • みりん:大さじ1
  • 酒:小さじ2

冷や汁風サラダ

作り方 (調理時間:15分)

  1. 絹ごし豆腐は水切りし、食べやすい大きさに切っておく。 ツナ缶は油をきっておく。
  2. きゅうりは輪切り、トマトは小さめの一口大に切る。みょうが、青じそをせん切りにする。
  3. フライパンにみそと砂糖、練りごまを加え火にかける。混ぜながら、香ばしい香りが立ったらみりん、酒を加えてのばす。
  4. 皿に①②をきれいに盛り付け、冷ました③のごまみそだれをかける。
おすすめポイント

宮崎の代表的な郷土料理“冷や汁”を、いつでも食べられるように“サラダ”にアレンジしました。新鮮な野菜をちょっと甘めのたれでさっぱりいただけます♪

レシピ作成:門川町食生活改善推進協議会

チーズ入りナスの肉じそ巻き

1人分あたりの栄養価

  • エネルギー…383kcal
  • たんぱく質…20.6g
  • 脂質…25.6g
  • 炭水化物…13.7g
  • 食塩相当量…0.7g

1人分の野菜・きのこ量

  • 104g

材料(2人分)

  • ナス:2本(200g)
  • 豚肉(ロース):8枚(150g)
  • スライスチーズ:2枚
  • 青じそ:8枚
  • 酒(A):大さじ1
  • 減塩しょうゆ(A):大さじ1/2
  • 小麦粉:大さじ2
  • ごま油:大さじ1
  • いりごま:小さじ2
  • 塩:少々

チーズ入りナスの肉じそ巻き

作り方 (調理時間:30分)

  1. ナスはヘタを除き、縦に4等分に切り、塩をまぶす。20分ほど置いておき、軽く水気をしぼる。
  2. 豚肉の上に4等分したスライスチーズをのせ、その上にナスを置いてクルクルと巻く。全体に小麦粉を軽くまぶし、最後に青じそで巻く。
  3. フライパンにごま油をひき、中火で②を転がしながら焼く。
  4. 焼き色がついたら、Aを回し入れてからめる。最後にいりごまをふりかける。
おすすめポイント

ナスが苦手な方でも、お肉の旨味と青じその風味でパクパク食べられること間違いなし! 冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。

レシピ作成:西都市食生活改善推進協議会
  • 宮崎県
  • 読者プレゼントはコチラから!
  • ベジ活コンクール野菜料理レシピ

ページトップ
へ戻る