本文へスキップ
センター紹介 研究 利用方法 刊行物 木材の豆知識 その他 サイトマップ

 

業務報告書

   

平成28年度業務報告書

 平成28年度業務報告書 目次  PDFファイル  (167KB) 
 1 総括  PDFファイル  (1,797KB)
  1−1  沿革  p.1  
  1−2  業務の概要  p.3  
  1−3  組織<1事務分掌 2職員配置表 3職員現況表>  p.5  
  1−4  施設  p.7  
  1−5  予算<1歳入予算 2外部資金等受入 3歳出関係>  p.8  
  1−6  各種会議、研究会、講習会への参加  p.9  
  1−7  委員等への就任状況  p.14  
  1−8  設備(主要研究機器)  p.15  
  1−9  工業所有権等  p.18  
  1−10  技術移転  p.20  
 2 試験研究業務   PDFファイル  (7,211KB)
  2−1 資源の循環利用システムの確立  p.24  
 ○ オビスギの魅力を引き出す抽出成分に関する研究(その1〜3)  
 ○ オビスギ抽出成分の特性  
 ○ スギ針葉の成分利用   
 ○ シロアリによる間伐材等の生物劣化促進試験   
  2−2 品質の確かな製品の加工・供給体制の整備・充実  p.35  
 ○ スギ大径材から得られる心去り構造材の歩留まり向上に関する研究  
  2−3 多様な需要に対応した加工連携等の製品流通体制の整備  p.36  
 ○ 生育環境に適した畜舎用スギ床材等の開発  
 ○ 屋外で用いる木製構造物の接合強度の評価に関する研究  
 ○ 木製残存型枠の改良  
  2−4  県産材の需要・販路等の拡大  p.40  
 ○ 宮崎県産スギを用いたCLTの長期性能(その2)  
 ○ 宮崎県産スギを用いた新たなCLTの開発−軸組構法とCLTを組み合わせた耐力壁の開発−  
 ○ 宮崎県産スギを用いた新たなCLTの開発(施行実証)   
 ○ 公共建築物等の木造化−木構造相談室の実績−   
 ○ 大型木造の接合部における生物劣化を評価するための基礎的研究   
 ○ 内装・家具木質化促進のための基礎特性評価に関する研究   
 ○ 造作向け金具の接合性能評価   
  2−5 大径材を活用した家づくりなど住宅産業等との連携の促進   p.53  
 ○ スギ大径材から得られた低ヤング率材の効果的利用に関する研究  
 ○ 目視等級区分を想定した枠組壁工法構造用製材の水分非平衡状態における曲げクリープ(その1)   
  2−6 木質バイオマスの利用拡大  p.56  
 ○ 未利用木質資源の半炭化による利用法の開発  
  2−7  研究発表(誌上)  p.58  
  2−8  研究発表(口頭)  p.59  
  2−9  研究発表(展示)  p.60  
 3 指導業務   PDFファイル  (715KB)
  3−1  技術相談及び指導件数  p.61  
  3−2  依頼試験  p.62  
  3−3  研究会等への参加  p.63  
  3−4  講師派遣  p.64  
  3−5  取材  p.66  
  3−6  研修生  p.67  
 4 その他   PDFファイル  (736KB)
  4−1  学位取得者  p.68  
  4−2  表彰者  p.69  
  4−3  客員研究員  p.70  
  4−4  見学者  p.71  
 参考  外部資金等一覧  p.72  
   
   業務報告書一覧に戻る