掲載開始日:2025年9月8日更新日:2025年9月11日

ここから本文です。

令和7年9月定例会般質問

9月12日(金曜日)

No. 質問者 質問時間/会派/選挙区 主な質問内容
1

山下博三

午前10時~11時

宮崎県議会自由民主党

都城市

マダニの発生状況と対策、県立高校の現状と目指す姿、農業農村の抱える課題と展望等について
2

永山

午前11時~正午
県民連合立憲
都城市
認知症施策、高次脳機能障がい者支援、就職氷河期世代支援、消防行政、プレーパーク等について

3

野﨑

午後1時~2時
宮崎県議会自由民主党
宮崎市
戦後80年への思い、財政運営、薬物乱用防止、商工会の振興、救急医療体制、投票率向上等について
4

渡辺正剛

午後2時~3時
宮崎県議会自由民主党
東諸県郡
一般会計予算編成の考え方、食料システム法の運用、日本一挑戦プロジェクトへの取組等について

9月16日(火曜日)

No. 質問者 質問時間/会派/選挙区 主な質問内容
1

図師博規

午前10時~11時
無所属の会チームひむか
児湯郡

東九州新幹線に関する論点整理、高次脳機能障がい者支援センター設置、かんしょ茎根腐細菌病拡大等について

2 内田理佐

午前11時~正午

宮崎県議会自由民主党
延岡市

都市計画区域マスタープラン、インフラ・物流環境対策、宮崎県史と神話、こども食堂等について
3 本田利弘

午後1時~2時

宮崎県議会自由民主党

宮崎市

総合計画政策評価、共同学校事務室の課題、小田元農道の開通、外国人材確保と雇用対策等について

9月17日(水曜日)

No. 質問者 質問時間/会派/選挙区 主な質問内容
1 荒神

午前10時~11時

宮崎県議会自由民主党

都城市

道州制、収入証紙、外国人義務教育、農林業、畑地かんがい用水、企業誘致、宿泊税等について
2 齊藤了介

午前11時~正午

宮崎県議会自由民主党
宮崎市

知事のトップセールス、水難・山岳事故、進洋丸、冷凍空調設備工事、一ツ葉有料道路等について
3 坂本康郎 午後1時~2時
公明党宮崎県議団
宮崎市
コロナ禍の観光施策の検証、県住自治会の機能低下と支援、南海トラフ「県民意識調査」等について

(注意)質問時間については、若干変動することもありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

県議会事務局議事課

ファクス:0985-32-0227

メールアドレス:gikai-giji@pref.miyazaki.lg.jp