掲載開始日:2023年9月5日更新日:2023年9月29日
ここから本文です。
若年者の技能検定実技試験受検手数料負担を軽減し、若者が技能検定を受検しやすい環境を整備することにより、将来にわたってものづくり分野を支える若年技能者の確保・育成を図るため、実技試験手数料を補助します。
ものづくり分野の技能検定の2級又は3級の実技試験を受検する35歳未満の宮崎県内在住者、県内就労又は県内在学の者で、25歳未満の雇用保険被保険者でない者
(注:25歳未満の雇用保険被保険者には、別途、国による減免措置が適用されます。)
上記、1.宮崎県職業能力開発協会が実施する検定職種については、宮崎県の使用料手数料条例で、補助額に相当する額を減額した手数料となっていますので、特段の申請手続きは不要です。
なお、技能検定実技試験受検手数料助成事業費補助金適用前後の検定手数料を例示しますと、以下のようになります。(宮崎県職業能力開発協会実施分)
受検者 | 級・学科・実技 | 補助金適用前 | 補助金適用後 |
---|---|---|---|
35歳未満学生 |
3級学科試験受検手数料 | 3,100円 | 3,100円 |
3級実技試験受検手数料 | 12,100円 | 3,100円 | |
25歳以上35歳未満雇用保険被保険者(学生除く) 又は35歳未満雇用保険被保険者以外(学生除く) |
3級学科試験受検手数料 | 3,100円 | 3,100円 |
3級実技試験受検手数料 | 18,200円 | 9,200円 | |
25歳以上35歳未満雇用保険被保険者 又は35歳未満雇用保険被保険者以外 |
2級学科試験受検手数料 | 3,100円 | 3,100円 |
2級実技試験受検手数料 | 18,200円 | 9,200円 |
上記、2.宮崎県職業能力開発協会以外の職業能力開発協会が実施する検定職種及び3.民間の指定試験機関が実施する検定職種については、宮崎県職業能力開発協会が補助事業を行ないますので、同協会のホームページでご確認ください。
職業能力開発協会ホームページ:技能検定実技試験手数料助成制度(ご案内)(外部サイトへリンク)
商工観光労働部雇用労働政策課人材育成担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7107
ファクス:0985-32-3887