トップ > しごと・産業 > 畜産業 > その他(畜産業) > 宮崎県職員獣医師~活躍フィールド無限大!~ > 宮崎県の畜産
掲載開始日:2017年4月26日更新日:2017年4月26日
ここから本文です。
宮崎県は南九州に位置し、年間を通して温暖な気候に恵まれた自然豊かな地域です。
特に畜産については、「畜産王国みやざき」と呼ばれるほどの規模を誇り、全国へ安心・安全な畜産物を供給しています。
肉用牛 平成27年2月 |
豚 平成26年2月 |
ブロイラー 平成26年2月 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 都道府県 | 戸数(戸) | 都道府県 | 戸数(戸) | 都道府県 | 戸数(戸) |
1 | 鹿児島県 |
9,000 |
鹿児島県 |
637 |
宮崎県 |
483 |
2 | 宮崎県 |
6,980 |
宮崎県 |
532 |
鹿児島県 |
364 |
3 | 岩手県 |
5,250 |
茨城県 |
387 |
岩手県 |
333 |
宮崎県の特産品情報は宮崎ブランド推進本部ページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
5年に一度開催される全国和牛能力共進会で、宮崎牛は史上初の連続日本一(平成19年、平成24年開催)を達成しました。平成22年に本県で発生した口蹄疫を乗り越えて達成した連覇は、本県畜産の復興と前進の大きな支えとなっています。
また、平成29年9月に宮城県で開催予定の第11回全国和牛能力共進会においても、さらなる3連覇を目指して「日本一の努力と準備」を合い言葉に、関係者一丸となって取り組んでいます。
7か所(牛では、海外輸出認定処理場2か所)
海外仕向先:米国・メキシコ・カナダ・シンガポール・香港・マカオ・タイ・フィリピン
10か所
農政水産部畜産新生推進局 家畜防疫対策課防疫企画担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7139
ファクス:0985-26-7329