トップ > 防災・安全・安心 > 消費生活 > 宮崎県消費生活センター > 相談前の注意事項
掲載開始日:2022年3月3日更新日:2022年5月6日
ここから本文です。
消費者と事業者の間の商品やサービスの契約・解約のトラブルなど消費生活に関する相談について、解決のための助言、あっせん等、専門の相談員が一緒に考え、お答えします。
消費者と事業者の間には持っている法律の知識や商品に対する情報、交渉力に差があります。このような状況を踏まえ、消費者の利益を守る目的で、当センターでは事業者に対する消費者からの苦情や相談をお受けしております。
このため、次のような事業者間のトラブルや個人間のトラブル等に関する御相談はお受けできませんので、御了承ください。
宮崎県内にお住まいで、原則契約者ご本人からのみ相談が可能です。契約書類など、お手元にある関連の資料を準備してご相談ください。
ご本人が認知症や病気、若年であるなどの理由で相談することが難しい場合は、介護や見守りをしている方、保護者からの相談もお受けします。
相談時には、相談業務を円滑に行うため、氏名、住所、電話番号、性別、年齢、職業などの個人情報をお伺いします。
なお、本人の同意を得ずにこれらの情報を他の目的で利用することはありません。
宮崎県消費生活センター
〒880-0051 宮崎市江平西2丁目1番20号
電話:0985-32-7171
ファクス:0985-38-8727