トップ > くらし・健康・福祉 > 税金 > 県税・納税のお知らせ > 自動車税 > 自動車税種別割の納期限は6月2日(月曜)です!

掲載開始日:2023年3月30日更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

自動車税種別割の納期限は6月2日(月曜)です!

ポスター

  • (注意)ポスターのQRコードが読み込めない場合は、下記リンク又は自動車税ポスターのQRコードからご参照ください。

スマートフォンやパソコンなどから、キャッシュレスで納付が可能です。

便利なキャッシュレス納付をぜひご利用ください!

令和7年度動車税種別割について

  • 自動車税種別割は、4月1日現在で宮崎運輸支局に登録されている自動車の所有者又は使用者に課税されます。
  • 令和7年度自動車税種別割納税通知書(定期課税)は、4月25日(金曜)に発送しました。
  • 納期限内(6月2日(月曜)まで)の納付をお願いします。

納付方法について

スマホ決済アプリ

1.利用したいアプリを立ち上げ、「QRコード読み取り」「スキャン」などからカメラを起動する。

(イメージ)

利用したいアプリを立ち上げ、「QRコード読み取り」「スキャン」などからカメラを起動する。

2.付書に印字されたeL-QRを読み取る。

納付書に印字されたeL-QRを読み取る。

3.払い金額及び内容を確認し、支払いを完了する。

(イメージ)

支払い金額及び内容を確認し、支払いを完了する。

  • (注意1)利用できるアプリであっても、チャージの方法等により、支払いができない場合があります。利用できる条件の詳細やポイント付与の有無、お支払のトラブルは、アプリの提供事業者にご確認ください。
  • (注意2)決済後の取消はできません。
  • (注意3)領収証書や車検用の納税証明書は送付しません。

クレジットカード

  • 地方税お支払サイトを利用して、お使いのPC、スマートフォン、タブレット等から納付ができます。
  • お支払は、一括払い分割払い又はリボ払いの中から選ぶことができます。

1.使いのPC・スマホ・タブレット等で「地方税お支払いサイト」を開く。

2.eL-QR読取」又は「eL番号入力」を選択する。

「eL-QR読取」又は「eL番号入力」を選択する。

3-1-1.eL-QRを読み取って納める場合)「カメラを起動する」をクリック(タップ)し、カメラを起動する。

(eL-QRを読み取って納める場合)「カメラを起動する」をクリック(タップ)し、カメラを起動する。

3-1-2.eL-QRを読み取って納める場合)納付書に記載されているeL-QRを読み取る。

(eL-QRを読み取って納める場合)納付書に記載されているeL-QRを読み取る。

3-2.eL番号を入力して納める場合)納税通知書に記載されているeL番号を入力する。

(eL番号を入力して納める場合)納税通知書に記載されているeL番号を入力する。

4.示された納付額・税目・納付先等を確認する。

表示された納付額・税目・納付先等を確認する。

5.払い方法選択画面で、クレジットカードを選択し、メールアドレスを入力する。

  • 次へ進み、通知先メールアドレス宛に送信される確認コード(6桁の数字)を入力する。
  • ログインしている場合は、メールアドレス及び確認コードの入力を省略できます。

支払い方法選択画面で、クレジットカードを選択し、メールアドレスを入力する。

6.クレジットカード納付サイト(外部)へ遷移し、手続きをする。

  • 外部サイトでのお手続きが完了するまで、納付は完了していません。
  • 決済が完了すると、通知先のアドレスへメールが送信されます。

クレジットカード納付サイト(外部)へ遷移し、手続きをする。

  • (注意1)システム利用料がかかりますので、ご利用前に必ずご確認ください。
  • (注意2)決済後の取消はできません。
  • (注意3)一部、分割払いができないクレジットカードがありますので、ご契約のカード会社にご確認ください。
  • (注意4)分割払、リボ払いの場合は、税額に応じた決済手数料に加えて、各カード会社が定める手数料がかかる場合があります。
  • (注意5)地方税お支払サイトに「操作マニュアル(外部サイトへリンク)」・「よくあるご質問(外部サイトへリンク)」が掲載されております。
  • (注意6)領収証書や車検用の納税証明書は送付しません。

その他キャッシュレス納付

地方税お支払いサイト(外部サイトへリンク)から納付書のeL-QRを読むかeL番号を入力することにより、以下の3つの納付方法についても、納付が可能です。

納付方法の詳細については、地方税お支払いサイトに掲載の「操作マニュアル(外部サイトへリンク)」や「よくあるご質問(外部サイトへリンク)」をご確認ください。

  • (注意1)領収証書や車検用の納税証明書は送付しません。
  • (注意2)eLTAXサービス利用可能時間8時30分から24時まで(土・日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は除く。)

インターネットバンキング

インターネットバンキングの口座を利用して納付します。

(注意1)各銀行等のサイトから直接の支払いはできません。
(注意2)一部の金融機関において手数料が発生します。

ダイレクト納付(口座振替)

金融機関の口座を利用し、引き落とし日を指定して直接納付します。

  • (注意1)利用者ID(注意2)が必要です。
  • (注意2)事前にeLTAXの利用者登録、および利用する口座情報をeLTAXまたは地方税お支払サイトへ登録しておく必要があります。金融機関での口座情報審査等に一定期間を要します。
  • (注意3)県の実施する口座振替制度とは異なるものです。

ペイジー番号発行

地方税お支払サイトでペイジー番号を発行後、そのペイジー番号を使用して金融機関のATMやインターネットバンキング等で納付する方式です。

(注意1)一部の金融機関において手数料が発生します。

各窓口

  • 金融機関・郵便局
  • コンビニエンスストア
  • 県税・総務事務所
    • 詳細は納税通知書の裏面又は納税通知書に同封のチラシをご覧ください。

宮崎県自動車税種別割「早めがいっちゃがキャンペーン」について

身体障がい者手帳等をお持ちの方への自動車税種別割減免について

  • 障がいのある方のために使用する自動車については、一定の要件に該当する場合、自動車税(種別割)が減免される場合がありますので、お早めにご相談ください。
  • 詳しくは「自動車税種別割の減免のお知らせについて」のページをご覧ください。
  •  

お問い合わせ・担当部署

  • 納税通知書が届かない場合や、納税についてご不明な点がある場合は、管轄の県税・総務事務所までお問合せください。
事務所名 所在地 電話番号 管轄区域
宮崎県税・総務事務所

〒880-0805

宮崎市橘通東1-9-10

0985-26-7605 宮崎市、国富町、綾町
日南県税・総務事務所

〒887-0031

日南市戸高1-12-1

0987-23-7136 日南市、串間市
都城県税・総務事務所

〒885-0024

都城市北原町24-21

0986-23-4516 都城市、三股町
小林県税・総務事務所

〒886-0004

小林市細野367-2

0984-23-3194 小林市、えびの市、高原町
高鍋県税・総務事務所

〒884-0002

児湯郡高鍋町北高鍋3870-1

0983-23-0213 西都市、高鍋町、新富町、西米良村、
木城町、川南町、都農町
日向県税・総務事務所

〒883-0046

日向市中町2-14

0982-52-4147 日向市、門川町、諸塚村、椎葉村、美郷町
延岡県税・総務事務所

〒882-0872

延岡市愛宕町2-15

0982-35-1811 延岡市、高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町

(注意)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部税務課

ファクス:0985-26-7334

メールアドレス:zeimu@pref.miyazaki.lg.jp