フォントサイズ
「ピアノxドラム最小にして最大のオーケストラ」クラシック音楽の新たな魅力を引き出します。
期間 | 12月11日(土)14:00開演 |
---|---|
場所 |
メディキット県民文化センター イベントホール |
料金 | —般3,000円他(全席自由) |
住所 | 宮崎市船塚3-210 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(28)7766 |
本県を代表する画家瑛九が生涯をかけて挑んだ「表現すること」への探求の軌跡を、作品や資料をもとに紹介します。
瑛九「田園B」
期間 | 10月23日(土)~12月5日(日) |
---|---|
場所 | 県立美術館 企画展示室 |
開館時間 | 10:00~18:00(入場は17:30まで) |
料金 | 一般 700円 小中高生 無料 |
休館日 | 月曜(祝休日を除く)・祝休日の翌平日 |
住所 | 宮崎市船塚3-210 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(20)3792 |
古来、人間の生活空間に接するように暮らしてきたイノシシ。彼らとの付き合いには、日本列島と台湾、さらにはアジア全域に共通するところがあります。
イノシシにまつわる出土品、九州山地と台湾の民俗資料を中心に、身近な“野生”との人獣交渉史をひもとく展示会を行います。
イノシシ穎(ブタ)頭蓋骨
(下郡桑苗遺跡/大分市)
銀鏡神楽「ししとぎり」(西都市)
期間 | 10月2日(土)~12月5日(日) |
---|---|
場所 | 西都原考古博物館 |
開館時間 | 9:30~17:30(入場は17:00まで) |
料金 | 無料 |
休館日 | 月曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌平日 |
住所 | 西都市大字三宅字西都原西5670 |
---|---|
お問い合わせ | 0983(41)0041 |
かわいい!おいしい!光る!ヘンテコ?な宮崎のきのこたちが大集合!森を育て、自然界を支えるバラエティ豊かなきのこワールドを“みやはく”で見つけよう!
ウスキキヌガサタケ
期間 | 10月16日(土)~11月28日(日) |
---|---|
場所 | 県総合博物館 2階 特別展示室 |
開館時間 | 9:00~17:00 (入場は16:30まで) |
料金 | 無料 |
休館日 | 毎週火曜日 |
住所 | 宮崎市神宮2-4-4 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(24)2071 |
瑛九が執筆した美術評論や彼の活動を支え続けた家族との絆、また、当時の宮崎の様相を紹介します。
期間 | 10月30日(土)~12月5日(日) |
---|---|
場所 | 県立図書館 2階 特別展示室 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 無料 |
休館日 | 月曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌平日 |
住所 | 宮崎市船塚3-210-1 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(29)2956 |
その他のお知らせやイベント情報は、県政けいじばんをご覧ください。ホームページでも確認できます。
※県政けいじばんは第2、4日曜日の新聞(宮日、朝日、読売)に掲載しています (毎日、夕刊デイリーはその前日の土曜日)。
※掲載内容は、9月7日現在のものです。新型コロナウイルス感染症の状況によっては、延期・中止になる場合があります。