「看護の日」記念宮崎県知事表彰式について
高齢社会を迎え、保健、医療、福祉の分野でますます看護への要請が高まる中で、県民一人ひとりに看護の心の大切さを理解していただくとともに、看護職員の士気の高揚を図るため、近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来する「看護の日」(5月12日)を記念して、看護業務に多大な貢献があった方に対して、宮崎県知事表彰を行います。
1.日時
- 令和7年5月12日(月曜日)午後1時30分から午後1時50分まで
- 13時30分:開会、表彰状及び記念品授与
- 13時37分:知事あいさつ
- 13時40分:閉式後、懇談及び記念撮影
- 13時50分:終了
2.場所
県庁本館2階知事会議室
3.被表彰者(敬称略)
- 藤田美和(ふじたみわ)助産師、63歳、宮崎市
- 田中茂子(たなかしげこ)看護師、71歳、日南市
- 黒木千賀子(くろきちかこ)看護師、70歳、宮崎市
- 藤澤豊子(ふじさわとよこ)看護師、69歳、西都市
- 竹田栄子(たけだえいこ)看護師、66歳、延岡市
- 水永豊子(みずながとよこ)看護師、66歳、日向市
- 坂下和代(さかしたかずよ)看護師、54歳、延岡市
(参考)
- 選考基準は、以下の3点を満たすこと。
- (1)保健師、助産師、看護師又は准看護師の資格を有し、過去15年以上その業務に従事し、かつ、功績が顕著であること。
- (2)満50歳以上であること。
- (3)過去に叙勲、褒章等を受けていないこと。
- 当該表彰は、今回35回目。
お問い合わせ
所属:福祉保健部医療政策課看護担当
担当者名:藤村
電話:0985-26-7450
ファクス:0985-32-4458
メールアドレス:kango