掲載開始日:2025年8月22日更新日:2025年8月22日
ここから本文です。
2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」という。)に九州7県(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)で合同出展します。
【公式ホームページ】「九州の宝を世界へ -Treasure Island・KYUSHU-」(外部サイトへリンク)
国内外から多数の来訪者が見込まれる「大阪・関西万博」において、九州7県合同出展による相乗効果で地域資源のPRを強化し、九州全体および各県への誘客や交流人口の増加、物産振興につなげます。
令和7年(2025年)9月3日(水曜日)~5日(金曜日)の10時から20時まで(予定)
EXPOメッセ「WASSE」North(2,000平方メートル)
(注意)大阪・関西万博会場(大阪・夢洲(ゆめしま))内の催事施設
県名 |
出展内容 |
---|---|
福岡県 |
「うまいもん多すぎ!食の王国」 博多和牛、天然マダイ、八女茶、県産酒など、福岡の美味しい食を楽しみながら、県内観光地や伝統工芸など、福岡の魅力にふれることができる、福岡の良さがぎゅっと詰まったブースです。絶品メニューを用意して、皆様のお越しをお待ちしております。 |
佐賀県 |
「鍋島焼 献上の歩み展 in 大阪・関西万博」 伊万里市大川内山でつくられている鍋島焼は、今年開窯350年を迎えました。平成元年以降、毎年「鍋島焼 献上の儀」として、全国の名城所在地の首長等に瓶子(へいし)の献上を行なっており、今回これまでの献上品のうち10数点を一同に展示します。次の50年、100年へとつなぐ鍋島焼の技術と伝統をぜひご覧ください。献上された酒器をご覧いただきながら、佐賀のお酒もお楽しみいただけます。 |
長崎県 |
「ながおし|美食と絶景の街、長崎。」 長崎は豊かな大自然に囲まれ、その恩恵を受けた美味しい食材であふれています。長崎が推す美食と絶景を二本柱に、長崎の魅力を存分に体感できるブースですので、ぜひお越しください!長崎グルメの試食・試飲もありますよ♪ |
熊本県 |
“千年の草原”を未来へつなぐ 古代より人々が守り継いできた、雄大な阿蘇の草原。熊本県では、その美しい景観を守るため、世界文化遺産登録を目指しています。自然の息吹に触れられる涼やかな空間の中で、草原維持に欠かせない「野焼き」の炎をダイナミックなVR映像などで体感いただけます。阿蘇の食の紹介、くまモングッズが当たる抽選会もお楽しみに! |
大分県 |
ONSEN WORLD おおいた 別府の街並みを再現したメタバース体験や別府竹細工の制作体験、ハーモニーランドや進撃の日田ブースなど楽しい企画が盛りだくさん!ハローキティに会えるかも!?おおいたをぜひご体感ください。 |
鹿児島県 |
南の宝箱 鹿児島 世界自然遺産の屋久島、奄美大島、徳之島をはじめとする豊かな自然のほか、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」等の歴史・文化、大島紬の着付け体験や茶ぶし作り体験、黒牛、黒豚、黒酢など鹿児島の「黒」に関する食の試食、お茶や焼酎の試飲など、「南の宝箱 鹿児島」の魅力を体感できるブースとなっています。ぜひお越しください。 |
大阪・関西万博のリンク
商工観光労働部観光経済交流局 観光推進課ひなたプロモーション担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-44-4731
ファクス:0985-44-4725