プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 環境森林部 > 小学校における土呂久公害に関する講話について

報道発表日:2024年3月8日更新日:2024年3月8日

ここから本文です。

白紙

Press release

小学校における土呂久公害に関する講話について

宮崎市立木花小学校において、土呂久公害に関する講話が行われます。

1概要

土呂久公害に関する環境教育事業の一環として、講師派遣を各小学校に呼びかけたところ、宮崎市立木花小学校から御要望があり、5、6年生を対象とした土呂久公害に関する講話が行われることとなりました。

NPO法人アジア砒素ネットワークの職員が、これから中学校へと上がり、社会へ一歩近づく生徒達に向けて、県が作成した土呂久公害に関する環境教育用DVDを用いながら土呂久公害の概要や復興への道のり、未来に向けての取組と生徒達が身近にできることなどをお話しします。

2講師

NPO法人アジア砒素ネットワーク西村佳代氏、矢野靖典氏(宮崎大学国際連携センター助教)

NPO法人アジア砒素ネットワークとは

土呂久での支援をきっかけに、1996年より活動を行うNPO法人です。

現在はバングラデシュを中心に「住民とともに歩む」理念のもと、安全な飲料水の確保、健康を支える地域づくり、栄養改善と持続可能な農業の実践について活動を展開しています。

3日程

  • 日付令和6年3月13日(水曜日)
  • 時間午後1時40分から午後2時25分まで
  • 場所木花小学校体育館(宮崎市大字熊野10956)

4お問い合わせ

  • 宮崎市立木花小学校:指導教諭三角
  • 電話:0985-58-0007

5参考

高千穂町土呂久地区は「公害健康被害の補償等に関する法律」に基づき、旧土呂久鉱山の操業による公害健康被害(慢性砒素中毒症)の地域指定を受けています。

これまでに慢性砒素中毒症に認定された方は216名です(令和5年3月末現在)。

お問い合わせ

所属:環境管理課環境審査担当  担当者名:横川、鈴木

ファクス:0985-38-6210

メールアドレス:kankyokanri@pref.miyazaki.lg.jp