令和6年度河川・海岸におけるボランティア美化活動知事表彰を行います
河川・海岸の環境美化や普及・啓発に多大な功績のあった団体への表彰式を令和7年3月17日に開催します。
令和6年度は下記の3団体を表彰します。
表彰の概要
- 河川・海岸におけるボランティア美化活動の実施や普及・啓発に功績のあった団体について、その功績を称えるもの。
- 平成17年度から実施しており、令和5年度までに計61団体を表彰。
表彰式
- 日時:令和7年3月17日(月曜)午後3時45分から午後4時まで
- 場所:知事室(県庁本館2階)
- その他:表彰式には被表彰団体の代表者が出席されます。表彰状授与後、被表彰団体の代表者と知事との記念撮影を行います。
被表彰団体(敬称略)
- 団体名:延岡市立熊野江小学校(校長:内田由美子)、延岡市立南浦中学校(校長:酒匂慎一郎)、熊野江地区(区長:堀田祐吉)
- 活動場所:熊野江海岸(くまのえかいがん)
- 活動内容:少なくとも15年以上もの間、毎年7月の海開き前に地域住民と生徒との共同で清掃活動を実施し、長年にわたり海岸環境の保全及び地域の美化意識を高い状態で引き継いでいる。
- 団体名:延岡市サーフィン連盟(理事長:遠田真央)
- 活動場所:長浜海岸(ながはまかいがん)
- 活動内容:平成20年からボランティア活動を開始し、毎月第二日曜日に清掃活動を行なっており、長浜海岸の景観、環境保全に大きく貢献している。
- 小松川見守り隊(代表:渡辺純子)
- 活動場所:小松川(こまつがわ)
- 活動内容:令和3年より地元自治会と連携しながら環境美化活動及び普及・啓発活動に取り組み、河川の環境を保っている。