プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 福祉保健部 > 「こどもが安心して過ごせる居場所づくり」アイデアコンテストを実施します!

報道発表日:2025年7月18日更新日:2025年7月18日

ここから本文です。

白紙

Press release

「こどもが安心して過ごせる居場所づくり」アイデアコンテストを実施します!

~働く親を支える!安心できるこどもの居場所づくり~についてあなたのアイデアを募集します!

親が働いているこどもの居場所づくりのために、一時預かりや放課後児童クラブのみならず、地域の方々や既存の施設を活用するなど、幅広く「こどもが安心して過ごせる居場所づくり」が求められています。
あなたがこどもを持つ親なら、「こどもが安心して過ごせる居場所づくり」のためにどのような取組や仕組みがあればいいと思いますか?一時預かり、児童クラブ、児童館(児童センター)、ファミリー・サポート・センターなど制度化されているもの以外であなたのアイデアを教えてください。

応募期間

令和7年8月1日(金曜日)~令和7年9月26日(金曜日)

注意:参加申込締切8月29日(金曜日)

注意:アイデア(提案書締切)9月26日(金曜日)17時まで

応募テーマ

「働く親を支える!安心できるこどもの居場所づくり」

応募資格

高校生以上(大学生、専門学生も含む)

応募方法

  • 個人及びチーム(2~5名程度)で応募してください。
  • 応募は1チーム(個人)1案とします。
  • 8月29日(金曜日)までに以下申請フォームで参加申込をしてください。

応募QRコード

https://ttzk.graffer.jp/pref-miyazaki/smart-apply/surveys/8261731983980973317(外部サイトへリンク)

  • 9月26日(金曜日)17時までにアイデア(提案書)を下記メール宛てに送付してください。

アイデア(提案書)応募先メール↓

kodomo-seisaku@pref.miyazaki.lg.jp

  • メールに学校名、チーム名(個人名)、代表者氏名(チームの場合)、連絡先、人数(チームの場合)以下を明記してください。
  • 提案書の様式は自由ですが、データはpptx形式(パワーポイント)でお願いします。

審査について

  • 一次審査で書類選考を行い、上位3チーム(個人)による最終審査を行います。
  • 最終審査は11月8日(土曜日)、宮交シティで開催する「子育て応援フェスティバル」でプレゼンテーション(1チーム10~15分程度)をしていただきます。

賞品

【最優秀賞】5万円分のクオカード(1チームにつき)

【最優秀賞以外の2チーム】2万円分のクオカード(1チームにつき)

【参加賞】1,000円分のクオカード(1人につき)

関連資料

アイデアコンテストチラシ(PDF:833KB)

お問い合わせ

所属:宮崎県福祉保健部こども政策課  担当者名:子育て支援担当

ファクス:0985-26-3416

メールアドレス:kodomo-seisaku@pref.miyazaki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。