プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 福祉保健部 > 令和7年度「こども知事」の実施について

報道発表日:2025年8月4日更新日:2025年8月4日

ここから本文です。

白紙

Press release

令和7年度「こども知事」の実施について

県では、現在「日本一生み育てやすい県」の実現を目指し、「子ども・若者プロジェクト」に取り組んでいるところです。
こども施策を推進するに当たっては、こども基本法において、対象となるこども等の意見を反映するために必要な措置を講ずることとされています。このため、今回、その取組の1つとして、県内の小学生3名が「こども知事」となり、県庁で執務体験や知事への提言を行います。

「こども知事」就任予定者

氏名 小学校名 学年
池田ひかり(いけだひかり) 宮崎市立江平小学校 5年
上原大和(うえはらやまと) 都城市立東小学校 5年
岩元みりあ(いわもとみりあ) 三股町立三股西小学校 6年

応募申込者の中から抽選で決定。

実施スケジュール

実施日時

令和7年8月8日(金曜日)午前10時45分~正午

場所

県庁(知事室など)

スケジュール

時間 内容 場所
10時45分~10時50分 任命式(任命書交付) 本館2階知事室
10時50分~11時00分

執務体験1.(レク体験(【子ども・若者プロジェクト】宮崎カーフェリーでつなぐ婚活ツアー))

11時00分~11時20分

執務体験2.(意見提言)

自己紹介、知事との意見交換

本館2階知事会議室
11時20分~11時30分 知事との記念撮影、全体記念撮影 本館2階知事室
11時40分~11時50分 執務体験3.(取材体験) 本館3階特別室
11時50分~12時00分 こども政策局長より記念品贈呈・解散

お問い合わせ

所属:こども政策局こども政策課  担当者名:幼児教育保育担当

ファクス:0985-26-3416

メールアドレス:kodomo-seisaku@pref.miyazaki.lg.jp