プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 福祉保健部 > 令和7年度みやざき出逢い・子育て応援表彰(出逢い部門・子育て部門)の被表彰者が決定しました!

報道発表日:2025年10月31日更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

白紙

Press release

令和7年度みやざき出逢い・子育て応援表彰(出逢い部門・子育て部門)の被表彰者が決定しました!

宮崎県では、「日本一産み育てやすい県」の実現を目指し、「子ども・若者プロジェクト」として、安心して子育てができる環境整備に取り組んでいます。
「みやざき出逢い・子育て応援表彰」は出逢いや子育てに関する応援等に熱心に取り組んでいる個人・企業・団体を表彰することにより、その取組を広く県民に伝え、社会全体で応援する気運を醸成することを目的としています。

被表彰者について

子育て応援表彰

被表彰者名
(敬称略)
取組概要

橋口亜里紗
(ハシグチアリサ)

親子コミュニケーション支援や、ワークショップを通じて発達支援児や不登校児が人の輪に入るきっかけ作りを行うとともに、子育てサロンのボランティアスタッフとしても活動し、個人としてこどもの居場所に関する多様なニーズに対応した包括的な支援をしております。
また、地域の小学生から大学生まで幅広い世代を巻き込んだ地域づくりの面で大きく貢献されています。

特定非営利活動法人
陽の環(ヒノワ)

不登校児童生徒と保護者への継続的な相談支援や学びの場の提供、行政や学校との連携による活動などを行い、不登校児童生徒とその保護者に対する必要な支援や教育活動に多大な貢献をしている。

出逢い応援表彰

被表彰者名
(敬称略)
取組概要
深江右子
(フカエユウコ)

みやざき結婚サポートセンター設立間もない頃から縁結びサポーターとして活動している。お見合い会場での丁寧な対応力、その後の親身なフォローなどから、会員からの信頼も手厚い。

  • お見合いサポート数55組(令和3年以降の実績)
  • 成婚数5組(令和3年)
徳重健太郎
(トクシゲケンタロウ)

12年前から都城を拠点に出逢い・婚活事業に取り組んでいる。都城市の委託事業で婚活イベント「OIDOKU」を年4~5回実施しており、個人として地域の少子化に貢献している。

  • マッチング成立数300組以上
  • 成婚数10組以上

表彰式について

子育て応援表彰式

令和7年11月8日(土曜日)10時20分から10時40分

注意:子育て応援フェスティバル内で実施します。

出逢い応援表彰式

令和7年9月27日(土曜日)10時10分から10時30分

注意:ひなたの恋応援フェスタ2025内で実施しました。

お問い合わせ

所属:宮崎県福祉保健部こども政策課  担当者名:子育て支援担当

ファクス:0985-26-3416

メールアドレス:kodomo-seisaku@pref.miyazaki.lg.jp