トップ > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 宮崎県教育委員会事務局TOPページ > 教育長メッセージ
掲載開始日:2021年4月22日更新日:2021年4月22日
ここから本文です。
この度、宮崎県教育委員会教育長に就任いたしました黒木淳一郎(くろきじゅんいちろう)でございます。
全国平均より早いスピードで高齢化や人口減少が進行している本県においては、何より持続可能な社会の実現に向けた「人づくり」が強く求められております。その推進という大役を担うに当たり、職責の重さを胸に刻みつつ、予測困難な時代においても、常に前を向いてチャレンジしていけるような子どもたちを育てるため、全力で取り組んでまいります。
本県教育委員会では、令和元年6月に新たな「宮崎県教育振興基本計画」を策定しました。本計画では「未来を切り拓く心豊かでたくましい宮崎の人づくり」をスローガンとして掲げ、地域・家庭・学校など多様な主体と連携・協働する「横の連携」と、子どもから大人までの学びのつながり・接続を図る「縦の接続」の推進を基本姿勢として、本計画に示しております各種の施策や取組を着実に進めております。
さらに、新型コロナウイルス感染症に対応した持続的な教育や、令和の日本型学校教育の構築など、喫緊の課題に対応するため、特に「教育の情報化」と「人材の確保・育成」にも取り組んでいるところであります。
「教育の情報化」につきましては、現在、GIGAスクール構想の実現に向け、ICT教育の環境整備を行なっています。全ての子どもたちの学びの質を高めるため、これまでの教育のよさとICTの長所のベストミックスを図り、教育の情報化を強力に推進してまいります。
また、「人材の確保・育成」につきましては、「みやざきで先生になりたい」という希望と夢にあふれた人材を確保するとともに、教職員の資質向上や学校における働き方改革の推進に努めてまいります。
Society5.0時代に生きる、次代を担う子どもたちのため、本県教育の推進に向け、県民の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
宮崎県教育委員会教育長黒木淳一郎
教育委員会教育政策課企画調整担当
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-26-7234
ファクス:0985-26-7306