プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 福祉保健部 > ひむかいの塔追悼式及び遺族代表団の出発式について

報道発表日:2025年11月12日更新日:2025年11月12日

ここから本文です。

白紙

Press release

ひむかいの塔追悼式及び遺族代表団の出発式について

本県出身の戦没者を祀った慰霊塔「ひむかいの塔」(沖縄県糸満市)において追悼式が行われます。なお、追悼式に先立ち、11月17日に宮崎空港で出発式が行われます。

1.ひむかいの塔追悼式

日時

令和7年11月18日(火曜日)午前10時~11時00分

場所

ひむかいの塔(沖縄県糸満市米須西原)

主催

宮崎県戦没者等慰霊奉賛会(電話:0985-25-2719宮崎県護国神社)

式の概要

  • 式辞:宮崎県戦没者等慰霊奉賛会会長(代理:日髙県議会副議長)
  • 追悼の辞:宮崎県知事、遺族代表
  • 献花(来賓、遺族)

ひむかいの塔追悼式は、昭和40年から年1回開催。今年で61回目。これまで2,382人の遺族が参列。(今年度の参列者含まず。)

2.遺族代表団出発式

日時

令和7年11月17日(月曜日)午前8時頃遺族が集まり次第

場所

宮崎空港ビル1階国内線チェックインロビー西側

式の概要

  • 宮崎県戦没者等慰霊奉賛会長あいさつ(代理:日髙県議会副議長)
  • 宮崎県知事あいさつ(代理:日隈副知事)
  • 宮崎県遺族連合会会長あいさつ

3.遺族代表団の概要

  • 人数:22名の遺族が参列
  • 年齢:平均年齢69.1歳最年長者83歳最年少者36
  • 戦没者との続柄:子3名、孫4名、曾孫1名、甥姪3名、孫・甥姪の配偶者等11名

参列遺族についての問い合わせ

(一財)宮崎県遺族連合会事務局(電話:0985-22-2858)

お問い合わせ

所属:指導監査・援護課  担当者名:宇都

ファクス:0985-26-7346

メールアドレス:uto-akane@pref.miyazaki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。