空と海 心をつなぐ 森づくり
2004 第55回 全国植樹祭 トップページへ
開催概要 記念式典 記念行事 植樹行事 会場のご案内 県の木の紹介 リンク集
植樹祭タイムマシーン 森のたんけん隊 みやざきの県産材
お知らせ

みやざき悠久の森づくり県民植樹祭が開催されました

第55回全国植樹祭記念 みやざき悠久の森づくり県民植樹祭
(1年前プレ植樹祭・西諸県地区地域植樹祭)

 平成15年4月29日(日)、「第55回全国植樹祭記念 みやざき悠久の森づくり県民植樹祭(1年前プレ植樹祭・西諸県地区地域植樹祭)」が開催されました。 
 この植樹祭は、県民一人一人が森林・緑への理解を深め、健康で住み良い緑豊かな郷土を次代に引き継ぐことを目的とするとともに、来年春に西都市で開催予定の第55回全国植樹祭の開催1年前を告知する「プレ植樹祭」と西諸県地区の地域植樹祭を兼ねて開催されたものです。
 小林市「宮崎県ひなもり台県民ふれあいの森」に、西諸県地区の緑の少年団をはじめ、一般公募による参加者など約800名が集まりました。
 式典で、県内の緑化功労者や学校関係緑化優秀校の表彰を行った後、式典会場から歩いて10分ほどのところにある植樹会場に移動して、今春、小学校に入学した子供さんが入学記念の植樹を行うなど参加者全員で約1,600本の苗木を植樹しました。
 午後からは、「森林浴の集い」と題して、施設内の自然観察道を散策するコースなど4つのコースに分かれて、新緑の中の森林浴を楽しみました。

image image
式典で緑化功労者の表彰を行いました。
小学校入学記念植樹を行いました。
image
「森林浴の集い」では、各コースに設置された
ポイントで課題に挑戦しながら 森林浴を楽しみました。



Copyright(C) 宮崎県林務部全国植樹祭準備室. All rights reserved.