|

 |
全国植樹祭は、国土緑化運動の中心的な全国行事として、毎年、(社)国土緑化推進機構と開催県の共催で開催されています。
天皇皇后両陛下の御臨席のもと、記念式典や記念植樹等を行い、国民の森林に対する愛情を培うとともに、国土の保全、森林資源の確保、環境緑化の推進等に寄与することを目的としています。
本県での開催に当たっては、平成13年度から進めている県民参加の森づくり運動「みやざき悠久の森づくり」をグランドテーマとし、全国植樹祭を永続的な森づくりのための県民運動の展開につなげていくよう位置づけることとします。
※ |
宮崎県での開催実績:
昭和48年4月8日に小林市ひなもり台において、第24回全国植樹祭を開催しています。 |
|
|
|