空と海 心をつなぐ 森づくり
2004 第55回 全国植樹祭 トップページへ
開催概要 記念式典 記念行事 植樹行事 会場のご案内 県の木の紹介 リンク集
植樹祭タイムマシーン 森のたんけん隊 みやざきの県産材
お知らせ

第55回全国植樹祭記念 北諸県地区地域植樹祭」を開催しました

 去る平成14年11月17日(日)、北諸県郡三股町上米公園において、北諸県地区内から約300名の参加の下、「第55回全国植樹祭記念 北諸県地区地域植樹祭」が開催されました。
 式典では、三股町立勝岡小学校緑の少年団6年生による「みやざき悠久の森づくり」県民憲章の朗読のほか、第55回全国植樹祭の紹介などが行われました。
 式典後は、生活環境保全林として整備されたばかりの上米公園の中を、植樹地まで約10分程度歩き、ヤマザクラやヤブツバキ、アラカシ、ニレなど330本を全員で植樹しました。植樹後は、上米公園内でのスタンプラリーなども行われました。
 地域植樹祭は、引き続き各地区で開催していきます。

式典会場で式典中です。 三股町立勝岡小学校 緑の少年団6年生が、「みやざき悠久の森づくり」県民憲章を朗読してくれました。
これが「みやざき悠久の森づくり」県民憲章です。 式典が終わって、植樹地へ出発です。
今回は、植樹地まで10分程度、森林内歩道を歩いていただきました。
本当に美しい公園です。これからもお寄りください。
植樹地です。
みなさん、自分が植える苗木の前に立っています。
お気に入りの苗木は見つかりましたか?
元気な子供さんが、たくさん参加してくれました。
この苗木と一緒に大きくなってね。 植樹後、おいしいきのこ汁とたきこみご飯を食べながら、地元三股町の「上米の棒踊り」を楽しみました。



Copyright(C) 宮崎県林務部全国植樹祭準備室. All rights reserved.