空と海 心をつなぐ 森づくり
2004 第55回 全国植樹祭 トップページへ
開催概要 記念式典 記念行事 植樹行事 会場のご案内 県の木の紹介 リンク集
植樹祭タイムマシーン 森のたんけん隊 みやざきの県産材
森のたんけん隊
森の存在と地球温暖化
温暖化ってなに?
 石油や石炭を燃やすと、二酸化炭素(にさんかたんそ)が出ます。自動車もガソリンを燃やして走るので二酸化炭素(にさんかたんそ)が出ます。火力発電(かりょくはつでん)で電気を起こすときにも石油を燃やすので二酸化炭素(にさんかたんそ)が出ます。私たちの地球は、太陽光線(たいようこうせん)で暖められています。暖まった熱は、やがて宇宙へ逃げていくのですが、二酸化炭素(にさんかたんそ)が増えると、この熱が逃げにくくなります。二酸化炭素(にさんかたんそ)がまるで毛布(もうふ)や温室のような働きをするのです。
 このように地球を暖める働きをする二酸化炭素(にさんかたんそ)のようなガスを「温暖化(おんだんか)ガス」といいます。
 温暖化(おんだんか)ガスが増えると、地球のまわりの空気は次第に温まっていきます。あまり暖まると、南極の氷が溶けて、海の水が増えます。海の水が増えると、南の島の中には、沈んでしまう所が出る恐れがあります。日本でも、海に沈んでしまう浜辺(はまべ)が出る恐れもあります。
 現在、世界ではたくさんの森林伐採(しんりんばっさい)が行われています。温暖化(おんだんか)の原因ともなる二酸化炭素(にさんかたんそ)を吸収する森林をこれ以上減らさない為にも、森林を愛する心を持って植樹を行い、これからも美しい自然を守っていきましょう。

しらべてみよう
地球温暖化問題を知り、調べ、活動するサイトです。
全国地球温暖化防止活動推進センター
 http://www.jccca.org/

森林の大切さがわかるよ
みんなの森[データ編]
 http://www.minnanomori.com/


まえへもどる

Copyright(C) 宮崎県林務部全国植樹祭準備室. All rights reserved.