掲載開始日:2025年3月28日更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

令和6年度学校基本調査-統計表-

1.学校調査

  • 第1表:総括
  • 第2表:へき地等指定学校数及び複式学級・特別支援学級のある学校数(小学校・中学校・義務教育学校)
  • 第3表:学級数別学校数(小学校・中学校・義務教育学校)

総括(エクセル:24KB)

総括(PDF:131KB)

1.幼稚園

  • 第4表:幼稚園数
  • 第5表:認可定員及び園児数
  • 第6表:年齢別園児数及び修了者数
  • 第7表:教職員数(本務者)

幼稚園(エクセル:33KB)

幼稚園(PDF:289KB)

2.幼保連携型認定こども園

  • 第8表:幼保連携型認定こども園数
  • 第9表:認可定員及び園児数
  • 第10表:年齢別園児数及び修了者数
  • 第11表:教育・保育職員及びその他の職員数(本務者)

幼保連携型認定こども園(エクセル:36KB)

幼保連携型認定こども園(PDF:486KB)

3.小学校

  • 第12表:学校数及び学級数
  • 第13表:学年別児童数
  • 第14表:学級編制方式別児童数、外国人児童数、帰国児童数、へき地等の児童数
  • 第15表:教職員数(本務者)

小学校(エクセル:45KB)

小学校(PDF:428KB)

4.中学校

  • 第16表:学校数及び学級数
  • 第17表:学年別生徒数
  • 第18表:学級編制方式別生徒数、外国人生徒数、帰国生徒数、へき地等の生徒数
  • 第19表:教職員数(本務者)

中学校(エクセル:44KB)

中学校(PDF:364KB)

5.義務教育学校

  • 第20表:学校数及び学級数
  • 第21表:学年別児童生徒数
  • 第22表:学級編制方式別児童生徒数、外国人児童生徒数、帰国児童生徒数、へき地等の児童生徒数
  • 第23表:教職員数(本務者)

義務教育学校(エクセル:42KB)

義務教育学校(PDF:370KB)

6.高等学校

  • 第24表:学校数
  • 第25表:学科数
  • 第26表:課程別、学科別、学年別生徒数
  • 第27表:学年別生徒数、外国人生徒数、帰国生徒数
  • 第28表:学科別入学状況
  • 第29表:市町村別入学状況
  • 第30表:教職員数(本務者)
  • 第31表:課程別教員数(本務者)
  • 第32表:課程別職員数(本務者)
  • 第33表:通信制課程生徒数
  • 第34表:通信制課程教職員数(本務者)

高等学校(エクセル:64KB)

高等学校(PDF:623KB)

7.特別支援学校

  • 第35表:学校数及び在学者数
  • 第36表:教職員数(本務者)

特別支援学校(エクセル:18KB)

特別支援学校(PDF:167KB)

8.専修学校

  • 第37表:学校数
  • 第38表:生徒数
  • 第39表:課程別春期入学者数
  • 第40表:教職員数(本務者)

専修学校(エクセル:20KB)

専修学校(PDF:84KB)

9.各種学校

  • 第41表:学校数及び生徒数
  • 第42表:教職員数(本務者)

各種学校(エクセル:14KB)

各種学校(PDF:40KB)

2.卒業後の状況調査

1.中学校

  • 第43表:進路別卒業者数
  • 第44表:高等学校等への進学者数
  • 第45表:産業別就職者数

卒業後の状況(中学校)(エクセル:34KB)

卒業後の状況(中学校)(PDF:431KB)

2.義務教育学校

  • 第46表:進路別卒業者数
  • 第47表:高等学校等への進学者数

卒業後の状況(義務教育学校)(エクセル:19KB)

卒業後の状況(義務教育学校)(PDF:145KB)

3.高等学校

  • 第48表:進路別卒業者数
  • 第49表:大学等への進学者数
  • 第50表:専修学校(専門課程)進学者及び専修学校(一般課程)等入学者数
  • 第51表:課程別、進路別卒業者数
  • 第52表:学科別、進路別卒業者数
  • 第53表:学科別大学、短期大学等への進学者数
  • 第54表:学科別専修学校(専門課程)進学者及び専修学校(一般課程)等入学者数
  • 第55表:市町村別、産業別就職者数
  • 第56表:学科別、産業別、職業別就職者数
  • 第57表:課程別、産業別、職業別就職者数
  • 第58表:都道府県別就職者数
  • 第59表:都道府県別就職者数
  • 第60表:都道府県別就職者数

卒業後の状況(高等学校)(エクセル:133KB)

卒業後の状況(高等学校)(PDF:1,746KB)

4.中等教育学校

  • 第61表:進路別卒業者数(前期課程)
  • 第62表:高等学校等への進学者数(前期課程)
  • 第63表:進路別卒業者数(後期課程)
  • 第64表:大学等への進学者数(後期課程)
  • 第65表:専修学校(専門課程)進学者及び専修学校(一般課程)等入学者数(後期課程)

卒業後の状況(中等教育学校)(エクセル:28KB)

卒業後の状況(中等教育学校)(PDF:170KB)

3.年次別統計表

1.幼稚園

  • 第1表:年度別幼稚園数及び園児数

幼稚園(エクセル:15KB)

幼稚園(PDF:85KB)

2.幼保連携型認定こども園

  • 第2表:年度別幼保連携型認定こども園数及び園児数

幼保連携型認定こども園(エクセル:11KB)

幼保連携型認定こども園(PDF:37KB)

3.小学校

  • 第3表:年度別学校数、学級数、児童数、教員数

小学校(エクセル:15KB)

小学校(PDF:77KB)

4.中学校

  • 第4表:年度別学校数、学級数、生徒数、教員数

中学校(エクセル:15KB)

中学校(PDF:76KB)

5.義務教育学校

  • 第5表:年度別学校数、学級数、児童生徒数、教員数

義務教育学校(エクセル:11KB)

義務教育学校(PDF:33KB)

6.高等学校

  • 第6表:年度別学校数、生徒数、教員数

高等学校(エクセル:25KB)

高等学校(PDF:251KB)

7.特別支援学校

  • 第7表:年度別学校数、学級数、在学者数、教員数

特別支援学校(エクセル:18KB)

特別支援学校(PDF:153KB)

8.専修学校

  • 第8表:年度別学校数、生徒数

専修学校(エクセル:15KB)

専修学校(PDF:65KB)

9.各種学校

  • 第9表:年度別学校数、生徒数

各種学校(エクセル:14KB)

各種学校(PDF:83KB)

10.卒業後の状況(中学校)

  • 第10表:年別、進路別卒業者数
  • 第11表:年別専修学校(高等課程)進学者及び専修学校(一般課程)等入学者数

卒業後の状況(中学校)(エクセル:49KB)

卒業後の状況(中学校)(PDF:318KB)

11.卒業後の状況(高等学校)

  • 第12表:年別、進路別卒業者数
  • 第13表:年別大学・短期大学等への進学者及び入学志願者数
  • 第14表:年別専修学校(専門課程)進学者及び専修学校(一般課程)等入学者数
  • 第15表:年別、産業別就職者数
  • 第16表:年別、職業別就職者数
  • 第17表:年別、都道府県別就職者数
  • 第18表:本県出身者の都道府県別入学者数

卒業後の状況(高等学校)(エクセル:165KB)

卒業後の状況(高等学校)(PDF:2,097KB)

3.参考

  • 参考1:児童・生徒数の推移
  • 参考2:全国との比較

参考(エクセル:45KB)

参考(PDF:222KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部統計調査課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-29-0534

メールアドレス:tokeichosa@pref.miyazaki.lg.jp