トップ > 教育・子育て > こども・子育て・青少年 > 子育て支援事業 > 令和7年度こどもの居場所づくり支援モデル事業募集
掲載開始日:2025年4月16日更新日:2025年4月16日
ここから本文です。
主に不登校児童を対象とした「こどもの居場所づくり」(フリースクール等)を支援します(最大30万円補助)。
こどもを取り巻く環境が多様化・複雑化する中、全てのこどもが安全・安心に過ごせる多様な居場所づくりの推進が求められています。
本事業は、特に不登校の児童生徒を対象とした居場所づくりや、こどもの可能性を引き出すための取組に係る経費を補助します。県内の営利・非営利の法人及び任意団体等が実施する、不登校児童の社会的自立に資する居場所づくりなどの事業を募集します。現在既に取り組んでいるものでも、新たに取り組む事業でも結構です。応募資格には「週3日以上、昼間に開所している施設」などがあります。15団体程度を選定し、1団体当たり最大30万円を補助します。選定された団体は、研修会への参加や報告書の提出が必須となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
教育委員会人権同和・生徒指導課生徒指導・安全担当 担当者名:藤久保
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-26-7238
ファクス:0985-32-4476