トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > 県民の声 > 県に寄せられた主な提言と回答(令和7年度) > 高校総体の参加資格について
掲載開始日:2025年9月3日更新日:2025年9月3日
ここから本文です。
(性別:女性、年齢:50代)
息子が通信制課程高等学校に在籍しているが、全日制高校生しか高校総体に参加資格がない。水泳を頑張っており、参加資格があれば九州高校総体へ出場できたが、参加が許されなかった。
全日制、定時制、通信制、いろいろな形があるが皆同じ現役高校生なので、高校総体の壁をなくしてほしい。
県高校総体へ生徒が参加をする場合は、まず県高等学校体育連盟への加盟が必要であり、その他の参加条件等については、県高等学校体育連盟が定める開催基準要項や別途定める規定等に記載されています。
令和7年度の県高校総体への参加状況につきましては、全日制課程の高等学校に加え、通信制課程高等学校の加盟があり、通信制課程に在籍する生徒が宮崎県高校総体に参加をした例もございました。
このように、全日制課程に所属する生徒だけではなく、通信制課程に所属する生徒の参加の例もございますが、様々な参加条件等があると聞いておりますので、県高校総体や九州・全国高校総体へ在籍生徒が参加を希望する場合は、学校を通じて県高等学校体育連盟へ問い合わせていただければと思います。
教育委員会スポーツ振興課学校体育担当
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-26-7596
ファクス:0985-26-7339