トップ > くらし・健康・福祉 > 障がい者 > 障がい者福祉 > 施策・計画 > 「第4次宮崎県障がい者計画」及び「宮崎県発達障がい者支援計画」を策定しました

掲載開始日:2021年3月19日更新日:2021年3月19日

ここから本文です。

「第4次宮崎県障がい者計画」及び「宮崎県発達障がい者支援計画」を策定しました

1.「第4次宮崎県障がい者計画」

(1)策定の理由

本計画は、障害者基本法第11条の規定に基づき定めている本県における障がいのある人のための施策に関する基本的な計画であり、現行計画の計画期間(平成26年度~平成30年度)が満了することから見直しを図り、平成31年度からの新たな計画を策定するものです。

(2)計画の期間

2019年4月から2024年3月まで(5年間)

(3)今回の計画策定により新たに追加した事項

  • 「手話等の普及及び利用促進に関する条例」を制定し、市町村と連携の上、各種施策を展開することを追加
  • 障がい者の重度化・高齢化や「親亡き後」を見据え、「地域生活支援拠点等」の整備促進を追加
  • 障がい者の就労に伴う生活面の課題に対する支援を行うため、「就労定着支援」の活用による職場定着の推進を追加
  • 医療的ケア児等のショートステイ(短期入所)の受入れ促進及び受入医療機関等の看護師等への研修支援を追加

(4)計画の内容

2.「宮崎県発達障がい者支援計画」

(1)策定の理由

本計画は、発達障がい者の乳幼児期から成人期までの各ライフステージに対応する一貫した支援体制の整備を図るための計画であり、現行計画の計画期間(平成26年度~平成30年度)が満了することから見直しを図り、平成31年度からの新たな計画を策定するものです。

(2)計画の期間

2019年4月から2024年3月まで(5年間)

(3)今回の計画改定により新たに追加した事項

  • 全ライフステージを通じた切れ目のない支援体制の構築を目指し、各ライフステージごとに早期発見・早期支援の視点を持つとともに、発達障害者支援センターの機能強化を追加
  • 発達障がいへの理解促進を図るために、当事者や保護者、支援者にとどまらない、広く一般県民や一般企業に向けた広報・啓発活動を進めることを追加
  • 成果目標と活動指標を設定し、計画の進捗管理や実施施策の評価等を宮崎県発達障がい者支援地域協議会において確認することを追加

(4)計画の内容

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部障がい福祉課社会参加推進・管理担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7340

メールアドレス:shogaifukushi@pref.miyazaki.lg.jp