トップ > 宮崎県コロナウイルス感染症対策特設サイト > 事業者の皆さま > 介護事業所等へのサービス継続支援事業費補助金について
更新日:2021年2月26日
ここから本文です。
令和2年度の補助対象とするものは、令和3年3月15日(月曜日)までに申請書を提出し、令和3年3月31日までに履行(納品や工事の完了検査等)を完了してください。 |
以下のいずれかに該当する事業所・施設等につきましては、補助金が申請できますので、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
事業の詳細につきましては、交付要綱をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けている県内(宮崎市を除く)の介護サービス事業所・介護施設等が、関係者との緊急かつ密接な連携の下、感染機会を減らしつつ、必要な介護サービスを継続して提供できるよう、通常の介護サービス提供時では想定されない、かかり増し経費等に対して支援します。
令和2年1月15日以降に、
令和2年1月15日以降に、
注意:対象経費の具体例は、「交付要綱別表1~3(2補助対象経費)」をご確認ください。
令和2年1月15日から令和3年3月31日まで
郵送によりご提出ください。
〒880-8501宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
宮崎県福祉保健部長寿介護課居宅介護担当宛
封筒に「サービス継続支援事業費補助金申請書在中」とご記入ください。
事業完了後は、事業完了日から起算して30日を経過した日又は令和3年4月20日までに実績報告書を提出します。県では、実績報告書を審査し、交付金額を確定の上、通知します。
6.の実績報告後、交付金額の確定通知を受けた後は、以下の提出書類に必要事項を記入し、速やかに補助金の請求を行なってください。
お問い合わせ
福祉保健部長寿介護課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7058
ファクス:0985-26-7344
メールアドレス:choju@pref.miyazaki.lg.jp