トップ > 宮崎県コロナウイルス感染症対策特設サイト > 事業者の皆さま > 介護サービス事業所・高齢者施設における新型コロナウイルス対応のための確認事項について
更新日:2020年11月18日
ここから本文です。
感染発生時に対応すべき内容が複雑多岐に渡るような場合は、次に掲げる原則に立ち返って対応を検討しましょう。
休業した場合であっても代替サービスの提供等が必要です。
感染発生前は、各施設や事業所における予防対策が重要となります。
下の「新型コロナウイルス感染発生前のチェックリスト(日頃の備え)」を参考に、今のうちから事業所でできることに取り組みましょう。
事業所の利用者や職員に発熱などの症状が見られる場合は、まずは、かかりつけ医などの地域の身近な医療機関に電話で御相談ください。
土日や夜間など、受診や相談する医療機関に迷う場合は、以下に相談してください。新型コロナウイルス感染症の健康相談にも対応します。
新型コロナウイルス感染症受診・相談センター 電話:0985-78-5670(24時間対応) |
感染疑い発生時は、各施設や事業所における迅速かつ的確な対応が重要となります。
下の「新型コロナウイルス感染疑い発生時のチェックリスト」を参考に、直ちに対応しましょう。
お問い合わせ
福祉保健部長寿介護課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番18号
電話:0985-26-7058
ファクス:0985-26-7344
メールアドレス:choju@pref.miyazaki.lg.jp