|
見学者のご紹介 -平成25年7月4日-
|
 |
 |
|
7月4日(木)に、都城市立祝吉中学校の1年生(180人)が見学に来られました。木育のためのビデオ鑑賞とセンター内の見学等を約2時間かけて行いました。
|
|
「木材の利用と地球環境」という題目で、地球温暖化に関してや、炭素を蓄えるといった木が持つ力等について学び、木を大切に使うことについて説明を受けました。 |
 |
|
|
勉強の後は、スギを使って木の種子の模型を作り、木の繁殖について学びました。この模型は上に向けて飛ばすとクルクルと回転しながら落ちてくるものです。皆さんは、天井めがけて力いっぱい投げてその高さを競ったりしていました。 |
 |
|
 |
センター内の展示物や試験を行うための機械設備を見学しました。スギを使用した建築物や様々な種類の木を紹介したコーナーを始め、木の強さを調べるための機械などを見学しました。 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|