|
見学者のご紹介 -平成26年7月29日-
|
 |
 |
|
7月29日(火)に、都城市立東小学校の5年生と保護者(43人)の見学がありました。センターの見学と木育を約2時間かけて行いました。
最初に、センターの展示物の見学や、森の仕組みと地球環境について説明を受け、木を大切に使うことを勉強しました。 |
 |
 |
勉強の後は、 ペン立て、うちわ作り等で木育を体験しました。この木育体験は、スギの手触りや、香りを実際に体感することで、木への親しみや、木の文化の大切さを楽しみながら学ぶことを目的としています。東小学校の皆さんは、作ったペン立てやうちわ等に絵を描いて、自分だけの作品を作り上げました。 |
 |
 |
ペン立て作り |
うちわ作り |
 |
 |
マイ箸作り |
自分の作った作品を持って集合写真 |
|
|